いつものように金曜は在宅。
とっ散らかっていた仕事はさらに発散気味に。
どう収集をつけようか。
来週の新たな課題となりました。
しかし今日は暑かった、クーラーのない私の部屋はそろそろ限界かもしれない。
食事をキチンととっていたのでクラクラする事はありませんでしたが、少し動くだけで汗をかく。
8月は中盤から出張ラッシュなので、それほど自宅にいる事が少ないのがせめてもの救い。
今年はエアコンの売り尽くしと題して、電気屋でそこそこ叩き売り状態。
もう少し、後もう少し安ければ(暖房昨日は無し)買うきっかけになるのですがね〜
そして、今日は息子さんのリハビリの日。
疲労骨折は完全に治ったのですが、筋肉のバランス(使う所の)が崩れているため、8月いっぱいまで診させて欲しいと言う事になりました。
本当に丁寧な医院で助かります。
慌ただしく動き回った後はさっぱりの晩御飯、梅を使用したチャーハン?
これがめっちゃ美味しくて、息子さんががっついて食べる。
あっという間にお皿から消えていました。
ご飯の後は愛犬さんのお散歩。
風がそこそこ冷たくなっていたので、人間的には優しいですね。
暑さで陥没?そして穴?
前から有ったか否かは不明です。
気になる草木。
この時期は太陽の光をいっぱいに受けて成長。
道路脇には恐ろしいほどの草さんです。
落下物防止のネットがひかれているのですが、ピントはズレズレ。
クロにウモレテしまった。
久しぶりに駅の方まで足を伸ばす。
愛犬さんは少しはぁはぁ気味。
今日もしっかり月を撮って。
こちらはあまりやらない流し撮り。
割とタイミングがあっている事に驚き。
この信号が赤になったら渡りましょう。
そう言えば今日はセミの音がしなかったような。
昨日は駐車場周りの木に沢山居たのか、耳を塞ぎたくなるような大合唱。
何で今日は?と毎回思う。
使用したレンズはズマリット50mm
今回も、あっつい1日、順調に回復している息子さん、地面はほのかに暖かいが風が冷たかったので元気に歩く愛犬さんと、撮影に付き合ってくれた妻に感謝です。