色々な条件に翻弄されながら、色々なことを確認、話ししながら。

 

3歩進んでは2歩下がる的な1日。

 

それでも確かなことは着実に溜め込んでいけている。

 

後は手数を増やす、その手立てを導ければ。と思う。

 

まだまだ未熟な自分を発見。

 

そして発見するだけではなく自分自身も経験を積んで成長する。

 

当たり前のようでなかなか出来ていなかったこと。

 

少し環境が変わるだけで気付けること。

 

流されるもよし、自分で導くもよし。

 

あと何回こんな思いを、考え方をするのか。

 

非常に面白い2023年を色濃く過ごしていきたい。

 

久しぶりに感じた今日でした。

 

それでは昨日の続き、相変わらずの小出してす。

 

 

前回撮り忘れたビルと、一度は撮ったビル。

 

もっと目を皿のように、注意深く見ていかなければと思った1枚。

 

人がいるだけで嬉しい。

 

 

ゾロゾロとまでは行きませんが、何人もの人が頃通りを通る。

 

その先に何があるのか。

 

見た感じ行き止まりから右か、左下を選択する道。

 

自分自身悩んでいる現状のように思えた。

 

デカデカと営業中の文字。

 

安心して入っていける?

 

意思表示の大事さ。

 

 

ブレて何が悪い!

 

と息巻くつもりはないですが、自分的には大成功な1枚です。

 

歩きながら、動きながら、いかにイメージを崩さずに撮るか、考えるのは楽しい。

 

使用したレンズはズマリット50mm

 

今回も、いつも違う感じの文章、どうした!私、そして色々な事を考えさせてくれた仕事環境に感謝です。