今年も振替休日を取る時期に入ってきた。
昨日までのような雨はなく、朝から天気は良い。
そうなると、2日間ガマンを重ねていたあの方がウズウズとし出す(笑)
息子さんは部活、妻は会社。
残る私に引っ付いてきてはその先々で顔を覗き込まれる…
良い加減ガマンできなくなったのと、暖かい内にお散歩に行ってあげなければと言う思いが合致し、身支度を開始。
こうなると暴走が始まる愛犬さん。
外に出て向かうは池方面。
とりあえず出られたことに納得したのか、先ほどまでの暴走が止まり歩き始める。
スタスタ進み、いつもの花農園前。
中からオーナーさんとお友達が出てきたところで鉢合わせ。
「あれ?新聞やさん?」といきなり聞かれる。
なんのこっちゃ!と思いながら「いえ、違いますけど」と返事。
どうやら私に似た感じで犬までも似ていると。
ハッキリしない記憶で話しかけられてもねぇと思いながらも先へ進む。
暖かくなると花が気になる。
もちろん目的は桜ですが、そのほかにも花はたくさんある。
一つ一つ見落とさないように、慎重に進む。
これは何かの花だったのか、それとも全く違ったものをここに捨てたのか。
う〜ん難しい。
池周辺の花壇には有志の方が育てられているチューリップが。
めっちゃ赤く、めっちゃ綺麗に育てられています。
そのすぐ近くには私の大好きなネモフィラも。
いつも助かります。
と目の前の木にヒヨドリが。
良い練習とばかり、ピントを合わせ撮影。
そして編集の時に初めて知ったのですが、右下の方にももう一羽いたのですね。
もっと周りを見て撮影しなければです。
歩道の上には桜の花びら?が。
90mmだとどれくらい距離計がズレているのかのテストも、
結果、50mmほどズレていないことが判明し、少し気が楽に。
そして気が楽になったところで本命の桜。
いやー美しい。
一旦桜が落ち着いたところで、いつものシロクロに戻る。
ここで前半終了。
曇り空のおかげか、愛犬さんは未だ元気元気。
使用したレンズはMエルマー90mm
今回も、久しぶりの長距離散歩に付き合ってくれた愛犬さんに感謝です。