今日は何曜日だっけ?をまたもややらかす。
ここのところ続いているので、どっか悪いのか?と思ってしまう。
それほど日々に執着しなくなったと言う事なのかなー。
今日は1日中人差し指を酷使する仕事をしていたので、指はダルダル。
そして手首が痛い。。
会社でもマウス使おうか悩み出す。
出張に出ると邪魔なので今まで使わなかったのですが、さすがに…
それでは昨日の続きです。
時間は過ぎて夕方。
昼間は日差しが強く出れなかった。
愛犬が出られない時間帯が一気にやってきた。
もう少し中間の季節を楽しみたいのですが。
実が何にもなくなった木。
それはそれで画になる。
編集でニヤリです。
少し遠くにある花。
ピントの山がいまいち分からずでしたが、テスト結果を使用し撮影。
何とか合っているのではと言う写真が撮れました。
そう言えば、明日はメガネが出来上がる日。
これで山が見れればと思います。
1つ減っていたサビ錆びの椅子。
今日もお仕事中です。
柄杓が1つもない、その上水もない。
ないないづくしの手水舎でした。
妻に先に歩いてもらい撮影。
なかなか愛犬が進まなかったのですが、これも何とか撮影。
気になるのは塀の一番上にある屋根の様な形。
次はもう少し違う構図にしたいですね。
花もたくさん咲き出している。
最後の2枚はイロツキで。
最後の写真で少し自信を取り戻せた事を感じた。
あとはメガネの効力はいかに!です。
使用したレンズはMエルマー90mm。
今回も、待っていた散歩にウキウキの愛犬、近づく春を感じながらの撮影、そして撮影に付き合ってくれた妻に感謝です。