久しぶりにベッドで眠った。

 

広くて弾力があり、ずれることの無い掛け布団もある。

 

これ以上の贅沢はない環境での就寝はさぞ…

 

うーん、ソファーに慣れ過ぎたか、どっちにしても体が痛い。

 

そんな寝覚め。

 

外は曇っている、洗濯が2回ほど待っているのだが…

 

とりあえず、押し入れにしまう物だけでもと言うことで回る洗濯機

 

しかしその心配は雲の間からでた太陽で吹き飛び、2回目が回る。

 

これで、色々あった先週分の洗濯が完。

 

気持ちいい。

 

この後から天気はコロコロ変わり、雨が降ったりやんだり。

 

それでも全ての洗濯物は乾いてくれたので良かった。

 

 

夕方ふと窓を開けると、何だか不思議な香り。

 

午前中もそうだったが、春が近づいている、そんな香りでした。

 

 

駐輪場の電灯は何時に点くのか。

 

そんな疑問と興味が湧き、ずーっと外を見ていた。

 

 

まだ点かないので他を撮る

 

 

イロツキもあり。

 

 

おっ!点いた。

 

と思ったのですが、全部ではない。

 

ん?と思っていたのも束の間。

 

 

少しづつ増えてきた。

 

 

そして全点灯。

 

香りのせいなのか、夕暮れ時の色の変化のせいか、顔がにやける。

 

ついさっきまで憂鬱な顔だったのに。

 

春が近し。

 

そんな気分が顔に出たのかもです。

 

使用したレンズはMエルマー90mm

 

今回も、過ぎていく時間、夕暮れの色加減、そして明かりつく様にほころぶ表情に感謝です。