昨年末、近くの街にて車の部品が盗難されたと言うニュースを発見。

 

今まで意識していなかった部品だけに今一度よく考えディーラーに相談。

 

幸い防御方法があった為、本日ディーラーにて施工。

 

これで完全に安心とは言えませんが、簡単には持って行かれないようにはなったか?です。

 

施工ついでに汚くなっていたボディも洗っていただく。

 

久しぶりにタイヤまで黒々した車。

 

妻の実家から戻ったら洗おうと思っていたのですがタイミングが合わずでしたが、ようやくピカピカに。

 

信頼できる場所での洗車は安心できます。

 

最後に福袋をいただき帰宅です。

 

晩御飯後、いつもの様に顔を必要以上覗き込む愛犬。

 

はいはい、お散歩ねと言う事でスタート。

 

ニヤニヤする時計も付けて(笑)

 

今日は日中暖かく風も少ない、そのまま夜になっても変わらずでした。

 

 

今日も月からのスタート。

 

違うのはイロツキと言う事。

 

そこで思ったのが、今年は少し意識してイロツキで撮影していこうかな?と言う事。

 

シロクロ脳をほんの少し休憩させると言う事でも。

 

しかし、休憩させるとシロクロ脳が…と言う懸念も出てくる。

 

う〜ん、もう少し考えるか。

 

 

暗がりでピント合わせをしていた植物。

 

いさシャッターを押そうとした時に角を曲がって来た車両のライトに照らされ良い感じに。

 

思わずお礼を。

 

 

今日は風が少ないので歩きやすい、なので少し遠回りする事に。

 

 

愛犬は楽しそうに進む。

 

 

電車も入線してくる。

 

 

実にタイミングが良い。

 

 

灯り、色がついている灯り。

 

Liecaに出会って本当に色を意識する様になった。

 

そして編集する事も少なく。

 

あ、最近同じことばかり書いている様な気が。

 

 

ここでも月。

 

 

 

ノーファインダーでの1枚。

 

 

これは何となく背面モニターで確認しての撮影。

 

人がいないですね。

 

 

そしていつもの駐輪場通り。

 

愛犬がこっちを見て待っていてくれているのが写っていた。

 

いつもありがたいです。

 

 

月を下からノーファインダー、親指シャッターで。

 

レンズを見ながらの撮影も面白い。

 

 

またもや入線して来た列車を少し遠くから。

 

その向こうの建物はいつも看板に灯りが点いているのですが、今日は休日のため真っ暗。

 

気にせず撮れるのが良い。

 

 

さあ、ぼちぼちお家です。

 

使用したレンズはズマリット50mm

 

今回も、暖かく散歩しやすかったお天、いつもと変わらず楽しそうに歩く愛犬と撮影に付き合ってくれた妻に感謝です。