久しぶりにゆっくり出来た日曜。

 

午前中は息子に購入したモニターの梱包ゴミを捨てにリサイクルステーションへ。

 

休みと年末近しでそこそこの人が。

 

いつも捨てているのは、梱包ごみやびん、缶なのですが、ふと他のコンテナを見ると、鉄、アルミなどもあったので驚き。(フライパン、鍋と書いてあった)

 

家には小型家電などがあるので、年末休暇に出せればですね。

 

それでは昨日の続きです。

 

 

鰹節屋さんを探して歩いていると出くわす路地。

 

 

今回も中に入って撮影と行きたいのですが、今は妻優先です。

 

シロクロとイロツキを1枚づつ。

 

 

こちらは高い壁があったので、ノーファインダーで向こう側と撮ったつもりが、思いっきり上を向いていた。(編集中に結構探した)

 

写りは悪くないので、結果オーライかと。

 

 

いつもと違う時間帯なので人は多め。

 

店先で飲みを始めているサラーリーマン風な人もチラホラ。

 

 

この路地は前回反対側から撮影。

 

中を通りたかったのですが、今日は優先事項ありで今度ですね。

 

 

同じ路地を同じ様に編集したのですが、違いが少しあり。

 

たまたまなのですが、お店から人が出てきています。

 

私の存在に気が付いていたっぽくこちらを見ていました。

 

 

妻によると鰹節屋さんは目前。

 

 

今度はビルの隙間を見つけ撮影。

 

良い感じです。

 

 

そしてようやく鰹節屋さんに到着。(写真のお店ではありません)

 

お店の中からは当たり前ですが、鰹節のいい匂いが。

 

ニコニコで商品を探し、満足気で出てくる妻さんでした。

 

 

これで今回の目的は達成されたので、息子より先に帰宅です。

 

使用したレンズはズマリット50mm

 

今回も新しく発見があった通りと路地、ビルの隙間、そしてホクホク顔の妻に感謝です。