インスタに出ていた雑誌が気になり、隣町にお出かけした昨日の午後。
朝晩はとても寒いのですが、昼間は暖かい。
それこそヨーロッパな感じが嬉しいのですが、唯一湿度が高いのは何とも。
長袖を着ていたものの、風が冷たかったので羽織りものを1枚。
駅から本屋さんまで歩き出したまでは良かったのですが、一定の距離を過ぎるとだんだん暑くなってきた。
本屋に到着し、お目当ての雑誌を見つける頃には少し汗が出ていた様に感じた。
お目当ての雑誌を一通り見たのですが、何だかしっくりこない。
もっと幅が広いと言うか、私の範疇ではかった。
わざわざやって来たのですが、残念な結果に。
しかし、どの様な雑誌かが分かったので、それは良かった。
もし先走って通販で購入していたら後悔していたでしょう。
お店を出た後は、お目当ての場所で撮影。
その写真はいずれ。
それでは昨日の続きです。
明かりの灯り加減が最高のガレージ前、イロツキもあります。
そして、空の雲が写るか?と思いながら撮ったのですが、これが大成功。
シロクロでもその存在感。
イロツキも負けていないと思うのですが、写真というよりは絵に近い感じに。
また違うガレージの灯り。
何を照らしているのか、注意勧告のポストでしょうかね。
少し広い道路に出ると、遠くには灯りが集合している建物。
そして手前の街灯もかなりの雰囲気を醸し出している。
イロツキにすると、はっきり分かる。
少し角度を変えるだけで、全然違う。
シロクロで分かりませんが、街灯は普通に白。
入光角度の違いですね。
何の変哲もない信号機。
最近の液晶よりもこちらのタイプの方が雰囲気を出しやすと思うこの頃。
しかし、いずれここも変わるのでは?と。
ふと目線を遠くにした時、明かりの集合体と共に灯りを点けた自転車が目の前を通り過ぎようとしていたので、急いで撮影。
雰囲気だけは思う様に出せたと言う所で今回は終了。
使用したレンズはズマリット50mm
今回も新しい場所の街灯、動きが出る自転車、そして楽しそうにお散歩している愛犬と撮影に付き合ってくれた妻に感謝です。