出かけようとした時間にゲリラ豪雨。
ほんの10分ほどの出来事でしたが、恐ろしい雨。
道中も道に川が出来ていたり、登り道では雨水が流れ落ちてきてハイドロを起こすのでは?と言う恐怖に。
現場での仕事にそれ程影響は無かったかと言われると多少はあり。
と、1日中雨と霧と台風並みの強風に見舞われていました。
さて、予報通り昨日の夜は雨で撮影ができなかったので、移動日の内容です。
今回は珍しく窓側の席。
いつもは移動のしやすさを優先して通路側をお願いするのですが、ちょっとした手違いだった様です。
しかし、これが良い感触で隣に人は来ないし、写真も取れる環境ということで今後も窓側にしようかなと考え中。
もちろん指定席が必要な場合だけですが。
こちらは確か名古屋駅だった記憶、遅れも未だ8分と、私の乗り継ぎ時間と同じで不安しかなかった時。
この柵のおかげで命が救われているのは分かるのですが、せめて向こうが見える様にして欲しいというのはわがままですかね。
あまりにも無機質で。
移動中の写真を連続で撮るのは久しぶり。
何を撮ればいいのかと、まだ考え中で、お!っと思ったものを撮っていましたね。
まあ普通の感覚ですね。
これはどの辺りだったか。
うーん、記憶無し。
これは京都駅の手前で、のぞみが駅を出ていなかったため撮れた写真。
大学?の建設をしていた様でした。
京都駅ではこんな場所に。
新幹線内で撮った写真はこれぐらい。
新神戸からのさくらでは色々とやることがあったので、撮影は無し。
そのまま熊本駅に着いたのでした。
しかし、今までほど遠く感じなくなったのは慣れてきたから?
使用したレンズはズマリット50mm
今回も、最後は定刻通りに着いてくれた新幹線、試行錯誤した自分に感謝です。