いつもの様に5時50分のアラームでお目覚め。
そこから30分ほど2度寝やらうだうだした後起きる。
まずは愛犬のご飯を作る。
お湯を沸かして、器に入れたドッグフードに入れふやかす。
先代犬を含めると17年ぐらい毎日やっている事。
エンヤコラです。
さて今日は先月行きそびれていた先代犬の月命日にお寺へ。
家族全員が思っていたのですが、最近は少し怠けている。
8月も7日、今月こそは忘れない様にしないとです。
さて昨日の続き。
昨日の愛犬の写真で少し疲れが出て来たので引き返すことに。
しかし、撮影が楽しくてなかなか足が進まない。
私が進まないと愛犬も進まないので、妻がこちらをじーっと見ている。
なので、知らないふりをして撮影→何気ない顔をして合流です。
この辺を撮るのが楽しいし、どう編集するか考えるだけでももっと楽しい。
頼もしいレンズ、思い通りの画を出してくれる。
最近使っていなかったので、設定に少し自信がなかったのですが今日で大丈夫だと言うことに気づく。
もちろん伸び代も。
このレンズで初めて撮った画。
ズマリットでは撮れることが分かっていたのですが、エルマーでは自信がなかった。
ですが、先ほどと同じく自信がつきました。
さあ進まないとです(汗)
まだ遊んでいる私。
愛犬はとっくに止まっています。
今回の中では1番の手応えかな。
ニンマリが続く。愛犬はまだ止まってる。妻はこちらを見ている。
この写真を撮った所でようやく合流。
冷や汗をかきました。
インスタやTwitterでここ最近見かけた電話ボックス。
撮ってみることに。
月も良い感じでした。
さて家に帰りましょう。
昨日届いていた写真集。
初めてMono GRAPHYで購入しました。
最初は違う写真集を買おうとしたのですが、やはりシロクロ好き。
予定変更でこちらを購入。
以前より気になっていた方の写真集と言うことで大満足でした。
使用したレンズは一番最後がズマリット50mm
それまではMエルマー90mm
今回もワクワクとニヤニヤが止まらなかった撮影、編集、一生懸命歩いていた愛犬、そして撮影に付き合ってくれた妻に感謝です。