ようやくの金曜日。

 

週末に行われる仕事関係のイベント。

 

何とYou Tubeで見れると言うことが発覚。

 

現地に行くのが難しい昨今、こう言うのは本当に嬉しいし助かる←何が?

 

愛犬の調子もようやく戻って来たか?と思ってそろそろ夜散歩再開か?と思っているのですが気が抜けないので、もう少し様子見です。

 

あっ!元気は元気なのです、食欲もモリモリなのですが下痢が一長一短と言う状況。

 

先代犬もなった夏バテっぽい感じなので、もう少し様子見です。

 

さて昨日の続きです。

 

函館もメインの2日目。

 

今日も朝から路面電車1日パスを購入しウキウキでお出かけ。

 

路面電車のある街に引っ越したいな〜と言う願望が沸々と。

 

 

本日向かったのは五稜郭。

 

上から見るためタワーに登ります(1人900円なぁ〜り〜)

 

高所恐怖症な私は写真・写真のためにがんばりました。

 

窓側に行く度に妻や息子を掴んでいる状態…息子さんにもいじられた。

 

それでもがんばりました。

 

 

50mmではどうしても収められない。

 

28mmがあればなぁーと妻に振るも、見事にスルーされてしまった。

 

 

良い眺めです。

 

 

そしてここ五稜郭には新撰組のその後の様子が小さいフィギュアで表されています。

 

大の新選組好きの私ですが、幕末以降の事は知らなかったのでなかなか面白かったです。

 

興味のあった一部だけですが。

 

 

しかし、よく出来ています。

 

 

この日もいい天気、いや良すぎる天気でした。

 

 

イロツキも置いておきますね。

 

 

 

 

 

 

ここからはフィギュアのみ撮影。

 

順を追って撮影していたと思うのですが、抜けてるものもありです。

 

だんだん高さに疲れてきた様所で今回は終了。

 

使用したレンズはズマリット50mm

 

今回も、良い眺めのタワー最上階、為になる?歴史資料、写真のためにがんばった私と撮影に付き合ってくれた家族に感謝です。