本当に暑い、あぢぃ毎日。

 

愛犬のウロウロ度が上がり、至る所で横たわっている。

 

2日ほど前の夜散歩でみた空がかなり印象的で、今日もその時間帯を狙おうと思っっていたのですが、電源を入れたTyp240の背面に現れた文字は「バッテリーが残り少ない」の案内。

 

そう言えば最近充電してなかったわと今更思っても遅い。

 

とりあえず撮れる内にと思い家を出る。

 

 

いやぁ、美しい空。

 

遠くのビルの屋上では今年もビアガーデンがオープンしていた。

 

 

横構図も良いですね。

 

 

そして愛犬の夜散歩。

 

Typ240はバッテリーの充電中。

 

いつもなら手ぶらでお散歩に行くのですが、今日は何故だかカメラを持っていきたいと言う気分に。

 

他のカメラというと現在あるのはα7Ⅲ。

 

そこにNikkor-s 50mm F1.4を付けて出発。

 

 

まずはいつもの街灯。

 

 

う〜ん…

 

 

 

イマイチ乗らない気分。

 

 

Leicaじゃないから?

 

 

もちろんピント合わせが楽なのは知っているし、自信を持ってシャッターは押せる。

 

撮れた写真は問題なくピントもOK

 

 

でもノリノリな気分ではないし、撮ったと言う充実感もかなり少ない。

 

 

少し喜んだのは、愛犬へのピントがめちゃくちゃ簡単に合わせられると言う事だけ。

 

α7Ⅲでの楽しみは300mmを付けての野鳥撮影。

 

今回のことで、スナップに持ち歩くことは無いかな〜でした。

 

撮るまでのプロセス、それを今更変えられない私です。

 

使用したカメラは1〜3枚目がTyp240にMエルマー90mm。

 

4枚目以降はα7ⅢにレンズはNikkor-s 50mm F1.4

 

今回も、美しい夕焼け空、改めてカメラが教えてくれたこと、一生懸命歩いていた愛犬と撮影に付き合ってくれた妻に感謝です。