今日は初めて予報通りの天気になり、安心して仕事を進められました。
予想外の内容に久しぶりに頭から煙が出そうになるも、冷静に進められて良かった。
結果の方も今年1番ではないかな?と言う物で、ようやく一段落したように思う。
次の大きな仕事は再来週、ここからさらに1歩踏み込んだ仕事をしたい。
それでは、昨日の続きです。
変わった構えの公衆電話の真反対には雰囲気抜群の旅館が。
鳥居の目の前と言う好条件?に。
とりあえずは来た道を戻ります。
歴史ある建物ですが、何関係かは忘れてしまった。
平日の夜という感じが出ているメインの通りです。
真っ直ぐに延びる街灯。
素敵な光景です。(なかなか車が途切れなかった)
こちらは交差する路地。
空き地の隣の家の灯りがとても雰囲気を出す。
生活感あふれる灯りです。
遠くのガレージ。
ポツンとある街灯がたまらない。
ちょっと怖い感じに編集。
年月を感じるアパート。
こちらも生活感あふれる空気を醸し出していた。
ノーファインダーでの画。
ヘッドライドの明かりをうまく使えたかな?と自画自賛。
最後となる写真だというのに、真っ黒。
日本にもこういう路地があることに嬉しさを覚えますね。
これで、今回の撮影は終了。
この先どおなるかは不透明ですが、またチャンスがあればと思います。
使用したレンズはズマリット50mm
今回も、素晴らしい街灯達、人通りのない通り、そして歩いたことを実感できる足の痛みに感謝です。