待機開け始めての金曜、お仕事はお休みに。(今月は毎週金をお休みに)

 

そして待ちに待ったカメラ屋さんへ。

 

行く前に色々とあったのですが、なんとか無事に終了できたので良かったです。

 

到着後、ワクワクしながら入店。

 

あらかじめお伝えしてあったので、直ぐにチェック。

 

 

今回購入したのはLMリング。

 

いつかの撮影ブログで、90mmを使いたいと書いたと思うのですが、Mマウントのレンズはどれもこれも値段が高騰中。

 

そのため、かなり長い間サチさんよりお借りしているエルマーの90mmを使えないかなと思い、今回のLMリング購入となりました。

 

物は2つあったので、切り欠きのある綺麗な方を購入。

 

楽しいお話の後、車の中で早速と思ったのですが、レンズキャップを書い忘れたのでもう一度お店へ。

 

嬉しいことに純正キャップがあったのでそれを購入しもう一度車へ。

 

今度はカメラにLMリングとレンズを取り付けSWをON。

 

しかし、背面モニターにはレンズが装着されていないと言う文字。

 

慌ててググったところ、全面のセンサーに何もカバーされないと出ると。

 

再度お店に戻り、内容を伝えると、もう一つのリングには切り欠きが無かったのでそちらと交換していただくことに。

 

本当にありがたいことでした。

 

切り欠きのないLMマウントを装着すると、当たり前ですがエラー文字は出ない。

 

1.2枚試写して帰宅です。

 

そして帰宅後荷物が届いていたので取りに。

 

中に入っていたのはこれ

 

 

 

LeicaとCOOPHがコラボしたハンドストラップ。

 

少し早いのですが、妻から私へのクリスマスプレゼント。

 

 

カメラに付けるとこんな感じ。

 

めっちゃ似合ってる、やはり色は赤ですね。

 

 

その後、LMリングに90mmを付けて愛犬を撮影。

 

 

そしてもう一枚。

 

これは息子が保育園に通っている時、父の日にもらったプレゼント。

 

一生懸命私を書いてくれたとの事で、今でも宝物です。

 

 

そしていつもの眺めを。

 

やはり90mmは私にあっていると再確認できたので、今後は予算が合えばMマウントで90mmを購入ですね。

 

撮影後は少し遅いお昼を取り、お腹が落ち着いたところで愛犬のお散歩へ。

 

 

今回はいつもより距離を延ばして南側にある池を目的地に。

 

軽快に歩く愛犬、実に楽しそうです。

 

 

 

 

ここを撮るのもちょー久しぶり。

 

池には冬の間滞在する鴨さんがたくさん。

 

その鳴き声に愛犬は不思議そうに首を傾げていました(笑)

 

 

池から直ぐの場所にある花壇が今回の目的地。

 

その花壇の反対側は川。

 

 

色々な植物が。

 

 

 

写真を撮っている間愛犬はお座りをして待って欲しいのですが、なかなか上手くいかず。

 

もう一回訓練が必要かもですね。

 

 

 

 

 

いろいろな花を撮影しているといつの間にかストレスはどこへやら。

 

さてぼちぼち帰りますか。

 

 

帰り道は愛犬を中心に撮影。

 

 

動いていると難しい撮影も、止まると何とか撮れます。

 

 

影を撮影してみた。

 

 

 

今日は曇っていますが、それほど風も強くなくお散歩日和でした。

 

 

最後はサビサビのガードを撮影して終了です。

 

ちょー久しぶりのお散歩撮影、とても楽しかったです。

 

使用したレンズは、1枚目がポルスト28mm、2~4枚目と7枚目~最後までがズマリット50mm、5.6枚目がエルマー90mmです。

 

今回も、いつもお世話になりっぱなしのカメラ屋さん、少しはやいクリスマスプレゼント、久しぶりの愛犬散歩と美しい花々に感謝です。