何ヶ月?何年?振りに何もかもうまくいかなかった昨日。

 

こう言う日もあるのだと、思う事に。

 

さて、気を取り直して昨日の続きといきましょう。

 

 

 

こうして見ると、やはり人出は少ない。

 

以前の光景を知らないのですが、お店の数からすると結構な賑わいがあったのではないかとおもいます。

 

少しづつでも以前の光景に戻ることを願います。

 

 

ここからは、路地撮影。

 

喜びがさらに加速します。

 

 

今回の撮影で気になったのは、以前空き家はあったのかな?と。

 

屋根が崩れていたり、人気のない家が気になりました。

 

 

坂の上からの1枚。

 

湾の向こうの灯りがとても綺麗です。

 

そして中央あたりにいるワンコが、すぐ近くで食事をしていた人の連れているワンコに吠えていた。

 

遊んでほしいのかなーと思いました。

 

その吠えている声?にホッコリです。

 

 

 

遠くに見える店の灯を受けて歩く人。

 

いつ以来になるのか、待ち望んでいた光景にようやく出会えました。

 

こうなると、50mmでは不足気味。

 

やはり85mmか90mmが欲しくなりますね。

 

この出張が終わったら真剣に考えてみようと思います。

 

 

気になる這わせ方している電線。

 

好きな光景の一つです。

 

 

良い明るさ。

 

 

そして良い暗さ加減。

 

 

 

右上の方に人がいるのですが、この写真を撮る少し前にN氏が撮影依頼をされた方。

 

最初は休憩中なのか、良い感じにタバコをフカしていたので、ノーファインダーで撮ろうと思ったのですが、そこは同じことを考えています。

 

N氏が依頼すると、快くOK。

 

しかし、カメラを意識してしまいポーズをつける様に。

 

ここが撮影の難しさだなと、久しぶりに痛感。

 

その後撮ったのがこの写真という事になります。

 

本当だったら、もう少し近くでと思うのですが、さすがに戻る事は出来ませんでした。

 

 

 

この2枚も大好きなシーンの一つ。

 

やはり90mm前後のレンズが欲しいと新ためて思った所で今回は終了です。

 

使用したレンズはズマリット50mm

 

今回も、嬉しい光景に出会えた事に感謝です。