オーストリア初日は不安定な天気。
朝いちより雨が降ったり止んだりの繰り返し。
N氏とも無事合流し、カメラやレンズの話で盛り上がる。
しかし、撮影の話は何となく出ない。
別に悪い意味で言っている訳ではないし、久しぶりの仕事でもあるので準備が忙しいのはお互い分かっていた。
それでも、何で自分から申し出なかったのかと今頃になって悔やむ。
結局は仕事の終了時間が遅くなり晩御飯を食べ終わったのは21時半過ぎ。
時差ぼけによる眠気もあったので、そのまま部屋に戻りシャワー後PCを立ち上げるも眠気に負けて先に寝る。
そして夜中に起きてブログアップ中です。
まずは羽田のラウンジから。
とても良い天気で好みの雲たち。
見ていると気持ちいいのですが、実際外は高温多湿…
次はいきなりホテルの部屋から見える景色。
今年も同じ部屋で安心するも、だだっ広い部屋で移動が面倒(笑)
昨年は部屋の雰囲気が少し怖く感じたのですが、流石に2回目は普通に。
同じ内容を撮影してはっきりわかるのは、typ240の方が好みだと言う事。
最近は他のカメラにもオールドレンズにも(leicaを除く)興味が湧かなくなってしまったのに危機感を覚えつつも、どうしようもない事だと理解し始めている自分がいます。
それでも中盤のフィルムカメラ、いやフィルムカメラ全般はいつでも気になっています(笑)
珍しく絞り全開で。
花以外は何が何だかと言う感じ。
花ばかり撮ってる。
最近はこう言う感じが好み。
雨の感じを出す為に、お向かいの屋根を。
明日も雨っぽいので、街撮影は無理かなー。
使用したレンズはズマリット50mm
今回も、気持ちいい空、飾り付けが美しいホテル、ますます気に入るtyp240と生憎の雨に感謝です。