1ヶ月以上ぶりの出社。

 

たまにしか乗らないバイクは今日も1発で始動し問題無く走る。

 

キャブ車からFIに変わるだけでこれほど安定するのが嬉しいと思った途端、若くは無い事を思い知る。

 

乗り物への情熱はどこへ。です(笑)

 

しばらく空きましたしが、オランダの続きです。

 

 

カモメの花壇柄からぐるり180度、何に使うのか分からない3輪車を撮る。

 

2輪の方が前だと思うのですが、どうやって舵を取るのかが疑問。

 

 

そしてまた180度回転。

 

人も鳥もたくさん。

 

 

どうしても気になるカラス。

 

 

さてと、次の場所に向けて歩き始めます。

 

ぱっちりお目目とまつ毛のアート。

 

これ真っ赤なスプレーで書かれているので結構目を引く。

 

 

少し寂しい通りに入ります。

 

 

かと思ったら、学校らしい場所に続いていて、外では学生さんらしき人達がお喋り。

 

この花壇の向こうは駐輪場です。

 

 

 

 

 

 

 

ずんずん進んで出たのは広場らしき場所。

 

多数の出店があり、かなりの人で賑わっている。

 

 

 

 

美味しそうな食べ物も多数あり。

 

 

少し不安を感じるほど人・人・人です。

 

 

学生に声をかけている右側の女性。

 

何かの勧誘なのか分かりませんが、お酒を飲みながらの会話です。

 

ここで今回は終了。

 

使用したレンズはズマリット50mm

 

今回も、不思議な乗り物、鳥さん、通りに植物、そして広場とたくさんの出店、行き交う人々に感謝です。