昨日のお釣りをもらった様な今日。

 

うまくは行きません。

 

それではラストアンドラの2です。

 

 

最近の目標にしている事、それはレンズをなるべく真っ直ぐ、平行に構える事。

 

それプラス、人を入れる時はなるべく近づいて、少しでも表情がわかる様にする事。

 

なのですが、いくらレンズが真っ直ぐを向いていても50mmで近寄るのは中々根性がいるもの。

 

このおじさんも、しばらくカメラの方を見ていたのでウッ‼︎と思ったのですが、少し粘ってみて撮影。

 

嫌な顔をしていたかは定かではありませんが、気になりますね。

 

先日の最後の写真のおじさんは撮影中じーっとカメラを見ておられたので、取り終えた後にご挨拶を。

 

返事はありませんでしたが、顔が少し柔らかくなった様な気がしました。

 

今後はもっともっとチャレンジです。

 

 

 

 

ここで前日見た動画を思い出す。

 

ライカのレンズは是非開放で撮って欲しいと。

 

このレンズはF2.5なので、それほどではありませんがチャレンジしてみました。

 

結果最高という感想が頭に浮かぶ。

 

今まで何となく避けていた開放の撮影。

 

今後はもっと増やしていこうと。

 

 

 

少しコントラストを落としてみることも。

 

 

そしてレンズ真っ直ぐの練習。

 

設定を変更しながら追いかけたお散歩のおじさん。

 

歩幅が違うためどんどんと置いてけぼりになってしまい、変な位置で撮影。

 

 

次は先に設定を済ませてファイナーの中に人などが入った場合すぐにシャッターを切ることを。

 

誰かを狙っているわけではないので、それほど気にされず前を通行していただけた。

 

 

これも同じく。

 

 

自分が映り込まない様にする努力もしました。

 

と言うところで2021年アンドラ終了です。

 

もしもう一度と言う機会がありましたら、もっと修行です。

 

使用したレンズはズマリット50mm

 

今回も美しい街並み、行き交う人々、開放での撮影、そして新しいチャレンジに感謝です。