昨日よりMで修行を開始したのですが、そうそうにやらかしてしまった。
撮り終えた後の編集でRAWデータが無い事に気づく…
一昨日に設定したはずなだとと思っていたのですが、色々触っている時に一度英語表示になった時に戻ってしまったかと…
何にしても、撮影前の指差し確認は必要ですね。
とりあえずはjpgを編集です。(ガッカリ感半端ない)
さて、しばらく空いてしまいましたがポルトガルの写真再開です。
商店街を過ぎ、目的地へ向かう
ヤバイ、縦構図ばかりになってきた。
ボンヤリ点いている街灯が雰囲気を出しています。
で、街灯をアップに。
色々な柄が描かれた食器類。
ポルトガルは陶磁器?が有名の様ですね。
色合いも良くて色々と見てしまう。(次回は買う様に、と仰せ付かりました)
相変わらず人はいない。
左側の建物は確か銀行だったと。
昨年までは避けていた工事中の場所、しかしある動画がきっかけとなり撮る様に。
まー受け売りですね(笑)
年季の入った扉を撮影したところで今回は終了です。
まだまだ代わり映えしない画が続くと思いますが、お付き合いいただけたらと思います。
使用したレンズはズマリット50mm
今回も、美しい街並みとオレンジ街灯、光当たり方と可愛らしい食器類に感謝です。