少し前から再開したお仕事。

 

毎日バスに揺られながら考えることはいつも同じ。

 

何をどう撮ろう。

 

私は1度撮りだすと、同じ雰囲気のものばかり撮る様になる。

 

これは以前から悩んでいること。

 

物を広く見て、色々な情景に合わせて撮ろうと最初は思うのですが、結果は似た写真ばかり。

 

 

頭では分かっているつもりでも、似た写真に。

 

 

この写真は気に入っているのですが、できればもう少し手前で撮りたかった。

 

直前まで使っていた設定では撮れない事が判明、設定を変えている間でももちろんバスは進む。

 

結局、納得できる設定で撮れたのはこの1枚だけでした…

 

もっと早く設定を変えられたらと思うのですが、いかんせん指がついてこないと言うか、設定変更用のボタンに手が乗っていない状況で素早く対応できなかった。

 

まだまだ緊張が足りね〜や。

 

 

この橋を渡るときの情景は頭に入っていたので、割と早めに撮影できた。

 

 

こちらも、ギリギリおなじ設定で撮影。

 

久しぶりに編集でニヤニヤ。

 

 

そして食事は、朝と同じテラスです。

 

 

至る所の照明が付いていたので、思わず何枚も撮影。

 

そして続きます。

 

使用したレンズはズマリット50mm

 

今回も、探せばまだある情景、太陽と川に感謝です。