それでは昨日の続きです。

 

眩しい赤を通り過ぎると、そこそこ薄暗い歩道を上がっていきます。

 

 

木々の間から漏れる光が部分的に照らす場所が少し前からのお気に入り。

 

 

1箇所だけでは無いところも。

 

当たる場所を探しながら撮るのも楽しい。

 

 

そして上がり切ると楼門の前に出ます。

 

 

この日も次々とお参りに来る人がいました。

 

 

 

そして、ここに来ると必ず撮るもの。

 

 

そうです、龍神様です。

 

今回は真横からのチャレンジ。

 

どちらも背景が邪魔をしそうだったので、いつもより余計アンダー気味に。

 

いい感じ撮れました。

 

 

そしてお社をフワリとした感じに。

 

 

真下からははっきりと、シロクロで。

 

 

次に向かったのは今回初の末社、東照宮をはじめたくさんの末社がまつられているとありました。

 

ここで2回目が終了。

 

使用したレンズはズマリット50mm

 

今回も、光集めの森、立派な楼門、手水舎の龍神、末社に感謝です。