久しぶりの現場仕事、なぜ?と言うほど忙しかった。
驚くほど、あっという間に1日が終わる。
おかげで、良いリハビリとなりました。(キツ過ぎますが)
それでは、最後だと思ってたアンドラ2です。
歩きながらのノールック撮影は続きます。
これは奥にあるCafeの椅子とテーブルを狙った物ですが、もっと手前にある謎の置物がセンターに。
結果オーライなのか分かりませんが、面白い物が撮れました。
これはファインダーを使って撮った写真。
左側のアパートかな?8月から何一つ変わっていないです。
解体しているのか、修理しているのかすら分からない。
ただ壁がないだけ。
よーく見ると分かるのですが、フェンスや手すりに多数のハトが留まっています。
行きに通った時は右側のベンチに人が座っていて読書をしていました。
ものすごく撮影したかったのですが、行きは時間に制限があり、カメラを出して撮影することが出来ず、かなり悔しい思いをしました。
可愛いワンちゃんを釣れた方。
ワンちゃんも入ってるかと思っていたノールック撮影。
上手くいかない時もありますね、残念。
この場所は、以前のブログにも載せたことのある、お気に入りの高架下です。
今回は反対側から人を入れての撮影。
こちらは同じ写真の編集違い。
この場所の雰囲気は最高でした。
これは先ほどのガード下を歩く人を、道路反対側の歩道からノールック撮影した写真
傾きも少なく人を捉えることができたのが嬉しかった。
これでアンドラでの撮影は終了。
もう少し撮りたかったな、と言うのが本音。
また来年チャンスがあったら撮影してみたいですね。
使用したレンズはエルマー50mm
今回も、何か分からないおきもの、工事が進まないアパート?、ハト、お気に入りのガード下と行き交う人々に感謝です。