本日は朝より飛行機移動。

 

着いた場所はお馴染みのバルセロナ。

 

空港より1時間移動しホテル入り。

 

明日は日程上お休みで、本当ならばバルセロナの旧市街で撮影をしたいのですが、例の騒動のため街には入れない?入ってはいけない?状況のようで断念。

 

年に1回の事なので、どうしてもと思いますが、こればかりは危険すぎると判断しました。

 

また来年ですかね。

 

さてさて、前置きが長くなりましたが、1年ぶりのイタリア続きです。

 

 

前回最終の路地の壁にひっつきながらの撮影、今となっては何がしたかったのかが分かりませんが、わりと気に入ってる1枚です。

 

写真の方は、だんだんと黒さが増してきたように思います。

 

 

アーチのある路地よりメインの通りに戻ります。

 

うーん黒い。

 

 

 

今回も縦構図満載です、と言うか縦のみ。

 

 

 

写真からは分かりにくいと思いますが、遠くの景色が本当に美しいのです。

 

こう言う場所に住むのもありかと考えますが、便利さを優先してしまいます。

 

 

 

 

同じ構図で、人あり、無しバージョンも。

 

 

気づくと振り返って撮影しています。

 

 

少し遠くの建物から続々と人が出てきてくれたおかげで、良い練習となりました。

 

 

ここは確か、教会だったような記憶が。

 

街のあちこちに教会があったので、どれがどれなのか分からなくなってしまいましたと言うところで、今回は終了です。

 

使用したレンズはエルマー50mm

 

今回も、歴史を感じる建物、振り返るとある良い景色、心地よい路地、行き交う人々に感謝です。