真夏日に近かった気温。

 

とても外に出られる気温じゃないので、読む機会がなかったアサカメをウトウトしながら読む(笑)

 

息子は朝から模擬試験を昼まで、午後1からは専用クラス、17時より普通クラスとほとんどを塾で過ごしていた…

 

一番最後のクラスが終わるのが19時辺だったので、しばらく行っていなかった愛犬の散歩を兼ねてお迎えに。

 

 

夕焼けを期待していたのに、雲が多すぎで暗黒界のような空。

 

 

 

せっかくのカメラ目線がピンボケ…まあ、ノールックだったので当然といえば当然。

 

 

 

奥様が愛犬を抱っこして階段、私は右手にカメラ、左手にお散歩バッグ。

 

当然ピントなんて合わせる余地なし。

 

 

しかし、納得いかなかったので、がんばってピント合わせ。

 

エルマー。

 

 

家で写真チェック中にビックリ‼︎

 

右上の光は何?と思ったのですが、窓に映った蛍光灯だった。

 

 

北側に降りる階段の窓の良さに改めて気づく。

 

まだまだ周りをきちんと見ていなんだな、と。

 

 

 

 

ここで、息子さんと合流し家に引き返します。

 

愛犬はカエルになっていた…

 

 

改めて良さに気づいた路地。

 

 

今回もホームに止まっている列車を撮影したのですが、気泡だらけのフィルムに阻まれる。

 

 

奥様が愛犬を抱っこして階段を下りているところを再度ノールックで。

 

 

面白い写真が取れたので、OK。

 

使用したレンズはエルマー50mm

 

今回も美しい街並み、良い雰囲気を出してくれた駅と列車、がんばって歩いた愛犬と、抱っこして階段の上り下りをしてくれた奥様、息子さんに感謝です。