天気予報を調べると、明日から天気が崩れそのまま梅雨入りしそうな感じ。
晴れた天気のしたで写真を撮る最終日だと思うと、いてもたってもいられずバイクにまたがり一路浜名湖ガーデンパークへ。
ここは最近まで臨時休園をしていたのですが、今月の頭より再開。
再開後初の週末を避け、今日を選んだのは正解だったと思いたい。
もちろん、園内はマスク着用、ちゃ・く・よ・う、なんだよね?
と思えるほど、お年寄りはマスクをしていない。(全員ではないので誤解の無いように)
まー気にしてもしょうがないので、先に進む。
今回の目的は、睡蓮と紫陽花。
先ずは睡蓮が咲いている場所まであれこれ撮りながら歩く。
しかし、いい天気。
さあ、今日もはりきって
世界中を花で埋め尽くしちまえ!!!
です。
先ずは紫陽花と間違えたライラックからスタート。
と思ったら紫陽花で正解だったようです。(*うさうさ*さんコメントありがとうございました)
とっくに花の名前が分からなくなってる。
そして睡蓮の池にたどり着く。
写真ではあっという間ですが、結構歩くので既に汗だく。
なんで黒い服を着て行ったのかと、今更ながら後悔。
縦構図ばっか。
実をと言うとほとんどが横構図だったのですが、余計な物が入り込み過ぎたので縦構図に変更となりました。
これは横構図のままトリミング出来たので良かった。
という事でその2へ続きます。
使用したレンズは、睡蓮までがエルマー50mm、睡蓮以降がエルマー90mm
今回も梅雨前の貴重な天気、気持ち良い空、美しい花々に感謝です。