起きて直ぐに頭痛を感じ、薬を飲む。

 

前の晩に飲んだお酒が合わなかったようだ。(相変わらずお子様)

 

治るまで待って、行動開始。

 

と思ったら、息子さんが第3のバチ作りをすると言うのでお付き合い。

 

だんだんと作り方のコツを掴んだのか、動作に無駄がなくなってきた。

 

結局、1時間そこらで1セット作成し、自分の部屋へ戻ってきました。

 

息子が作成している間に頭痛はほぼ治った為、改めて行動開始。

 

30分ほどかけて移動した後、納得いくまでお話しさせていただき、今後の事も考えた上でお願いする事に。

 

これで初めの一歩となった(かな?)

 

午後、息子さんの塾の面談に出た後、久しぶりに街歩きをしながら撮影。

 

もちろん、途中に

 

世界中を花で埋め尽くしちまえ!!!

 

ありです。

 

 

空は気持ちいいくらい晴れてるのですが、雲が多いか。

 

 

久しぶりの街歩きが楽しく新鮮。

 

 

 

 

 

 

 

アンダーにしすぎるもの久しぶりか。

 

 

 

 

 

長い雨樋をどう撮れば、と思った結果がこれ。

 

もちろん自己満足。

 

 

 

 

 

 

今年はこの場所の紫陽花を撮ることができた。

 

幹線道路沿に咲いているのですが、昨年は時期が少し遅れただけで、真っ黒になっていて驚いた。(排ガスの影響)

 

 

今年は満足の撮影。

 

 

 

 

 

使用したレンズはエルマー50mm

 

まだまだ修行中。

 

今回も美しい花、興味をそそる建物、雲の多い気持ち良い空とこの街に感謝です。