午後、ディーラーにて1年点検。
既に2年が経った車、距離はほとんど伸びていないので不具合は少ない。
昔はアメ車が好きで5リッターのフルサイズに乗っていたが、今や半分以下の排気量プラスハイブリッドというおまけ付き。
人間変わるものだ。
次に欲しい車ももちろんハイブリッド←理由は不明。
点検の待ち時間、店舗にいるのがもったいないくらいのいい天気だったので、歩いて5〜6分ほどの神社へ向かう事に。
途中、少しですが。
世界中を花で埋め尽くしちまえ!!!
があります。(少しなら出すなよ!とかは無しでお願いします)
今日も本当に天気が良い、少し歩くだけで汗ばみます。
この信号を右手に進み直ぐに左、って分からないですよね、何書いてんだか。
そうすると、坂下の入り口とスロープが見えてきます。
辛そうな参道に見えますが、何て事はない傾斜です。
鬱蒼と茂る木々と隙間隙間に見える光がワクワクさせてくれます。
もちろん花の撮影も忘れない。
日影に入るだけで涼しい、今年は例年とは違い過ごしやすく感じます。
木漏れ日が美しいので思わず撮影してしまう。
サブタイトル通り光り集めです。
こちらの葉も光の当たり具合が良く、撮影欲を掻き立てます。
使用したレンズはエルマー50mm、まだまだ修行中。
今回も美しい花、木漏れ日、木々、涼しい参道に感謝です。
そして後半に続きます。