少し勘違いをして会社を休んだ私と、休校真っ只中の息子さんが新たな素材を求めホームセンターへ。
今回のお題は、太鼓の達人専用のコントローラーの改造。
改造と言っても、you tubeで既に開発済みの物なので、素材を購入し後は作成するのみ。
ホームセンターに行くべく外に出てカメラを構えるも、気温の高さに汗ばむ。
なぜか気になった月極の文字。
地面にいるスズメの初撮影。
途中で紐が解けた息子さん。暑い暑い言いながら歩くのでうるさい。。。
Cafeの看板を隙間より発見、その昔どこかで使われていたのでしょうね。
この後ホームセンターに到着し、無事全素材を購入。
少し大きめの板を購入したので帰りは手が塞がっていた為、撮影は無し。
ここで、
世界中を花で埋め尽くしちまえ!!!
#世界中を花で埋め尽くしちまえ
です。
2枚共に同じ花です。
帰宅後、まずは昼食を取り、少し休憩。
その後、板を円に切るところから始まり、ノコギリ→ヤスリがけ。
丁寧に作っていたせいもあり、作業終了までに約3時間。
飲まず食わずで何とか作業終了。(息子さんよりOK貰えました!)
途中の写真はありませんが、久しぶりの木工仕事はかなり楽しかった‼︎
しかし、引き換えに腕、肩、腰にだるさと痛みが…(行き帰りに日焼け)
明日は久しぶりに筋肉痛になるかも。
使用したレンズは、エルマー90mm(サチさんよりお借りています)
今回も色々な被写体がある町、美しい花、暑い外、文句を言いながらもきちんと歩いた息子さんに感謝です。