どんどん増えるサブタイトル。
まずは課題から。
昨日から動き出したある課題。
始まりはもう2年ぐらい前の事、機動戦士ガンダム THE ORIGINにはまっていた頃。
大抵の人と同じく、シャア・アズナブルが気に入っている私はもちろんシャア専用MSがお気に入り。
その中でも特に気に入っているサザビーが、2年前の夏、なんとRGで発売!!!
速攻で近所のプラモデル屋で注文、その後購入。
しかし、仕事が忙しく今の今まで手付かず…
そして今回の自粛期間に一念発起し作ろうと思ったのですが、その大きさとパーツの量に気持ちが萎える…
作ることも2年ぶりなので腕に自信がなかった為、RGサザビーを作る前に、サザビーのすぐ後に買ったザク(無論シャア専用MS)を作ることに。
こちらのザクはTHE ORIGINモデルのシャア専用MSで、HGの部類に入り部品は少なめと言うのが助かります。
まずは、マニュアル通り胸部より作成開始。
HGと言えども、可動部分の多さには脱帽。よく設計されています。
第2段階で頭部を作成すると言う驚き。(昔は最後の方だったような)
そして腰の部分を作り
その後両腕。
と、ここまで順調な動きを見せていた私の指ですが、腕を完成する少し前から動作緩慢に…
昔だったら完成するまで行けたのにと思いながら、体の衰えを実感(汗)
怪我をしては困るので、今日はここでお終です。
そして夕方、気温が下がったところで、撮影を兼ねた愛犬の散歩へ。
さあ、今日も
世界中を花で埋め尽くしちまえ!!!
です。
途中、近くに住んでいる友達に遭遇。
そこもわんこを飼っていて、ちょうど散歩時間が重なった模様。
ゆっくり挨拶をしていたのですが、結局ワンワン吠えることに…
高齢になっても遊びたい気持ちは若いままなのですね(笑)
今回も見れた芍薬(テトさんに教えていただきました)
本当、美しい花ですね。
使用したレンズは、シャア専用ザクが沈胴式エルマー50mm、それ以外はエルマー90mm(サチさんより借りています)
今回も、美しい花々、久しぶりに会った友達家族、難関となっているガンプラ、綺麗な空、今日も頑張って歩いた愛犬と付き合ってくれた家族に感謝です。