何度もフィルム装填の練習をし、失敗しなくなった今日、試写用のフィルムを入れ撮影に。
同時にOM-1も持ち出し、モノクロフィルムでも撮影。
まず最初はお決まりの愛犬から。
α7Ⅲで合わせた設定をそのまま使ったのですが、思っていたよりも明るく撮れている。
ピントの方は今一ですね。
たまにはα7を撮ってみる。この写真も明るいですね。
さて外に出て、いつもの道を進むと綺麗な花壇が。
さっそく撮影。
確かに、確かにピントは合わせたのですが、レンズが出切っていなくてピンボケに。
撮った後に、さらに出てきたのでかなり驚きました(汗)
気を取り直して神社へ。
これも明るい・・・
どれも明るいですが、レンズが出切っているのでピントはOK。
そして、息子と来た神社へ。
ここの手水舎がお気に入りです。
ここはお寺跡の公園。
綺麗な寒桜?が咲いていました。
そしてまた違う神社へ。
前回見逃していた屋根の狛犬?を撮影。
そして、駅の通りに。
電車の信号機の上にカラスが。
α7ⅢとLeicaで何度もシャッターを切ったのですが、逃げる事なく気が済むまで撮影させてくれました。
いつも楽しみにしている半分写真、今回は最後に出ました。
使用したレンズはエルマー50mm
フィルムはフジの記録用IS0100 SSは200~500 F値は5.6~F8 (愛犬、α7のみSS25 F3.5)
今回も汗ばむ程の陽気、美しい花、変わらない風景、神社、逃げなかったカラス、そしていつも練習に協力してくれる愛犬に感謝です。