EXA 1bを購入してから1年後、新たにフィルムカメラを購入。

 

なぜ1年開いたかと言うと、EXA 1bを購入した1ヶ月後にα7Ⅲを購入した為、早く使い方をマスターしたくて、フィルムカメラどころではなかったと言うのが実情。

 

そして1年後、新たに発掘したお店の中で発見したのがNew Canonet28と言うカメラ。

 

 

35mmにしてはコンパクトなボディに惹かれたのが購入の決めて。

 

プラス、Canonのカメラにも興味があったのも事実。

 

帰国後に受け取れる様に注文です。

 

箱を開けて手に取った時、本当にコンパクトなカメラだなと思いました。

 

そして露出計のチェック。

 

予め購入しておいた電池をいれ、いざファインダーをのぞいて針の動きのチェック。

 

しかし、明るいところや暗いところにレンズを向けてもびくともしない・・・

 

あれ?と思ったのですが、何度やっても同じ結果。

 

どうしたもんかと思い、ネットで調べると一つの答えが見つかった。

 

露出計を使用して撮影する場合、絞りをAに合わさないと動かないと言う内容。

 

早速Aの位置に合わせてファインダーを覗くと、露出計の針は元気に動いていた。

 

これで撮影に向けて不安事項がなくなったので、早速フィルムを入れる。

 

撮影した写真については、次回掲載します。

 

しかし、何度見てもコンパクトで可愛いカメラですね。