半完成品なのに
3日も費やしてしまいました



ちょっと進んでは

壁にぶち当たり
テンションdownの繰り返し

キレ角MAXでもストレス無し
工作大嫌いななべおには
小変更が一大事です

そんな方
少なくないと思います



少し変えたいけど
細かな部品が必要だったり⤵️⤵️
追加した分
他の所まで
変更が必要だったり(沼)
メカ載せとダンパーメンテだけで
四苦八苦

普通のシャーシなら
トライ&エラーの山





作ってる内に気づいたのは
このシャーシ
最初から良く走る様な数値に
加工ずみなんですよね🎵
メーカーさんの優しさと言うか
2駆を普及させてヤルゾーって
言う意気込みを感じました

何をどーして良いか分からない
初心者さんの手助け
になる1台です

このシャーシをお手本にすれば
今まで悩んでいた部分の
ヒントが散りばめられている様に
思います


しかもプラシャーシなのに
チープ感も無く
カッコいいです。
車好きって
所有欲みたいな物も重要ですから

最後に驚きのパーツ
アルミ一体型フロントアクスル
着けた瞬間に分かる凄さ
これ着けたら
もう元には戻れませんよ

(下道なべお)

