「低体温」のカラダとココロの特徴 | ♦︎知多半島 常滑市 温活よもぎ蒸し♦︎足裏リフレのプライベートリラクゼーションサロンと週末養蜂活動しています

♦︎知多半島 常滑市 温活よもぎ蒸し♦︎足裏リフレのプライベートリラクゼーションサロンと週末養蜂活動しています

年齢とともに変化する女性のココロとカラダの不調を緩和するリラクゼーションサロンです。
「温めて触れるケア」が大切な女性の皆様によもぎ蒸しをプラスした温活ボディケアでプライベートなお時間をお過ごし下さい。


👣常滑発信🐝

"楽しみはこの中に"

よもぎ蒸し温活リフレクソロジー

&週末養蜂活動しています

リラクゼーションサロンnoko neko

稲葉あいです

ご訪問ありがとうございます



女性のお悩みのひとつ
「低体温」


平均体温36.5°C~37°Cがベストです。


妊娠を意識して毎日の日課に基礎体温を計っている方や体温が低く体調が悪いと自覚されている方は、


いつどんな時に
体温が低くなるのかを確認


朝なのか
夜なのか
それとも時間は関係ないのか


ストレスを感じた時か
ストレスでもどんなストレスか
頭痛や腹痛が起きた時か
生理の前か、中か、後か



〜低体温の方のカラダとココロの特徴〜
カラダ・・・血液循環の不調、排便、排泄の異常

ココロ・・・自分の「立ち位置」の内側と外側のバランスの悪さ。
建て前と本音がかなりあり自分にウソをついて行動をしてしまいがち。
自分に対してストレスを与えるのが上手い。
(上手いとは変な表現だけど)


外に出て仕事をする女性は人間関係に悩み、それが原因で体温の調節が出来にくい方が増えました。
かく言う私も20代OL時代はそうでした。


男性でも体温35℃台は多いのです。
彼は、旦那さんは、
ストレスが多く、頭痛持ちで鎮痛剤を良く飲んでいませんか。
排便、排泄はスムーズですか。

{B4AC1B85-2033-4148-B13D-4B227768D922}
腎臓反射区をアプローチして冷え性、むくみの改善にも。


{BDDF46A6-2D9A-4637-A049-50C7E309B9F0}

心臓反射区をアプローチして、血液循環を良くし、冷え性の改善を。血流を良くする。





低体温と解毒はリフレクソロジーがオススメです。






▪️最新ご予約可能日


▪️ボディケアメニュー


▪️世話人裏メニュー

(ブログ講座・ブログ枠作り他)


▪️HP


〈アドレス〉

愛知県常滑市白山町

ご予約の際に詳しい場所をお伝えいたします

※全てお支払いは現金、クレジット払い(1回払いのみ)paypayのご利用が可能です。
ご予約・お問い合わせは、LINE@またはサロンご予約・お問い合わせフォームから承っております。
下記の内容を記載下さい。

①お名前
②ご連絡先
③希望の日時 (第1希望、第2希望)
④ご希望のコースがありましたら
お知らせくださいませ。


最新情報はサロン専用LINEがオススメです。
ぜひご登録いただきご利用下さいませ。



〈ご予約・お問い合わせフォーム〉

こちら▶︎▶︎


☎︎  090-3581-4519

施術中は、留守番電話になっておりますので、お名前とご用件をお伝え下さいませ。

後ほどご連絡させていただきます。