秋の燥邪(ソウジャ)を乗り切るよもぎ蒸し | ♦︎知多半島 常滑市 温活よもぎ蒸し♦︎足裏リフレのプライベートリラクゼーションサロンと週末養蜂活動しています

♦︎知多半島 常滑市 温活よもぎ蒸し♦︎足裏リフレのプライベートリラクゼーションサロンと週末養蜂活動しています

年齢とともに変化する女性のココロとカラダの不調を緩和するリラクゼーションサロンです。
「温めて触れるケア」が大切な女性の皆様によもぎ蒸しをプラスした温活ボディケアでプライベートなお時間をお過ごし下さい。

足を見て、足からココロとカラダの不調を改善します足

常滑市のリラクゼーションサロン
リラックスリフレサロンnoko neko
稲葉あいです。
ご訪問ありがとうございます。





秋は燥邪(ソウジャ)の季節。

秋の邪気とも言われていますが、燥邪(ソウジャ)特有の症状は、
もうすでに出ている方も多いのでは。

特に多いのは、

✔乾燥し咳がよく出る
✔肌がカサカサする
✔便秘になる



燥邪(ソウジャ)の時期は特に「肺」のお疲れによる呼吸器系に症状が出ます。
皮膚、鼻、のど、気管支などにダメージ出ていませんか

そんなときの「よもぎ蒸し」は、こちらのパックをおススメしています。



香り良く夏のお肌疲れに
♨️しっとりブレンド
●美肌、美白、乾燥肌にしっとりブレンド
{ADFC9BCC-9E03-493F-825F-1EB88BF677CF}
(よもぎ、陳皮、蘇木、杏仁、桂皮、ケツメ、黄柏)


杏仁豆腐はこの季節の喉の潤いにも良いのでデザートにも最適ですよ~~♡




久しぶりのよもぎ蒸しと疲れがなかなか取れない方に
♨️スッキリブレンド

●倦怠感をスッキリブレンド
{7A6C096E-223B-423B-8EF7-387DE3B450E4}
(よもぎ、陳皮、枇杷、桂皮、紅花、薄荷、高麗人参、生姜、黄柏、山椒)




よもぎ蒸しに入っている時は、ゆっくりと呼吸をして口から気管へ流れるようにすると、
肺から汗として悪い毒素を排出していきます。





燥邪(ソウジャ)を乗り切るには、潤いと排出





秋のお疲れ「肺」とお肌の潤いチャージしていきましょう。

{23227558-A716-4AE1-A180-100033356898}











LINE@からのご予約も承ります。
ぜひご登録いただきご利用下さいませ。
noko neko IDです⬇︎

友だち追加


最新ご予約可能日

メニュー表

ホームページ

TEL:090-3581-4519(稲葉)

サロン住所:愛知県常滑市
(ご予約が確定しましたらのちほど詳しい場所をお知らせいたします)


※ご予約は、ホームページ内のお問い合わせメール、またはTELにてご連絡ください。
施術中は、留守番電話になっております。
お名前とご用件をお伝え下さいませ。
後ほどご連絡させていただきます。

{F2A11559-E014-480C-961C-061771A3A0B5}
公式ホームページはこちら