
10月1日
保育園の申し込み書類
配布開始日です
4月入園の申し込みってこんなに早い

私の周りは育休の方が多いです
正直、4月から働きたい!
という気持ちはありません…。
もちろん家計のため
この子の将来のために
働くのが一番です
しかしもう少し一緒にいたいと思っていたし無職だから保育園に入れるのかずっと迷っていました
仕事が先か
保育園が先か
仕事してないと保育園は希望出せないし
預け先がないのに仕事はできない
どうしてこんなにことになるんだ?
子供産め
少子化だ
という時代に
無理があります

市役所の職員さんは
『内職でもいいから仕事して下さい』
自然と友達同士や支援センターでも保育園の話題が多く出ます
たまたま友達のお母さんが内職を回せると言って下さり、書類を書いて下さるとお声をかけて下さいました
その声掛けと周りが育休ばかりということで保育園に入れることを決めました
働かなかったらということを考えると…
周りが働いてお金を稼いでる
私は家にいて専業主婦
寂しさ
劣等感
取り残された感
などなど精神的に自分がだめになる気がしました
家事も仕事も子育ても
全てできる自信もないけど
息子が1歳を迎えるということは自分も変わらなければならないということか
そうなると
今しかできないことはなんだ
こうなるわけでw
ヨガ始めました
ベビーと一緒にできるヨガ
子供たちはその辺でコロコロしてりハイハイしたり
自由に遊んでます
広い体育館なのでハイハイし放題
さくちゃんもみんなを真似してるハイハイ覚えるかな
子供たちにも良い刺激になればと思います
4月までの少ない自由時間
ゆっくり息子の成長を見守りたいと思います