こんにちわ。


10月31日と言えば、
ハロウィン

$Aqua Farm きたっぷ


もともと宗教行事らしいのですが、
秋の収穫を祝うイベントでもあるらしいのです。

そして、そのハロウィンと言えば、
子供たちが近所の家を仮装して回り、
お菓子をもらって歩くお祭りだったと思います。
お菓子がもらえない家は。。。
イタズラされちゃうそうです(笑)

秋田のなまはげの逆バージョンと言えばいいのでしょうか・・・?
(よくわかってません)

わりぃ~こはいねぇぇぇ~~がぁ~~



秋の爆増をしてもしなくても、
神様のお恵みを皆様で祝いませんか?

もちろんエビと言う神が我々に与えてくれた趣味で!


エビさんの爆増の機会を与えてくださった神に感謝を!
(キリスト教徒ではありませんが・・・)


ってわけで。
うちの子供に皆様のお宅を回らせることは難しいので。

エビを飼っている人
エビを飼いたい人
もっともっとみんなと交流を持ちたい人
エビは飼ってないが水槽は持ってるぜって人

皆さんともっともっと交流出来たらいいので、
皆さんの住んでいる地域、県のご当地のお菓子を交換しませんか?

参加してもいいな~って方が10人集まった時点で、
企画をもちょっと煮詰めてみます。

時間があまりないので、
コメント欄に参加してもいいよ~~って方はご記入をお願いします。
10月10日には決定をしないと時間がないので・・・(笑)


<現在考えている内容>
参加者を私が集め、その参加者様同士で1:1の組み合わせを作らせていただきます。
(お菓子交換する方の組み合わせ)

組み合わせが決まりましたら、
住んでいる地域や県内のご当地のお菓子を10月31日のハロウィンに合わせて、
発送をお願いします。

お菓子は、送る人も送られた人も負担にならないように上限を1000円位で設定させていただきます。
送料の負担はお互いにお願いします。

参加者の発送先などの個人情報を組み合わせどうしで連絡しあってもらうか、
私の方に連絡を入れてもらうかは現在悩み中ですが。。。

ブログをお持ちの方にお願いがあるとしたら、
今回のイベントの記事を書いておくので、
イベント参加中の画像(開催時には作ります)とリンクを、
その記事に貼ってもらえると助かります^^

参加者も増えますので、
盛り上がってくれるのではないかなと思います。




ってのが現在考えている企画内容です。

スケジュールですが、
10日以降に実施するかどうかの最終的に決定します。

31日がハロウィンなので、
当日にお菓子が届くようにしたいので、
20日までには組み合わせの発表を行います。

ブログをお持ちの方は、
31日以降に送ったものともらったものをブログ上で、
発表しちゃってくださいね^^


今回はこんな感じです。
参加してもいいよ~~~って方いらっしゃいますか?



にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村