今日は、朝から三田で、バレルコースを受講しました🎵

今年のピラティスの資格を取ることは、リフォーマー1と、前回のチェアマシンコースで、終わりにしようと思っていたのですが…

チェアマシン終了後に、初めて出会った
マスタートレーナーの関西の亜弥先生に、お声をかけていただき、お誘いをしていただいたので…



ならば!…と
バレルコースも、受けました🎵
ピラティスのイクイップメントを使って
セッションできることは、いろいろな意味で、
素晴らしいと実感しています

関西の亜弥先生のご指導も、素晴らしかったです。

バレルマシン
別名 スパインコレクター
スパイン→背骨
コレクター →修正
する。という名の通り
ものすごい 優れものです🎵
特に、現代人は、イーロンゲーション(脊柱の伸長)が、できない方たちが多くなっているので、
頸椎、脊椎、腰痛 狭窄症の方も増えていますね。
イーロンゲーションは、大切です🎵
又、今回のバレルコースでは、内転筋や骨盤底筋の
必要性を驚くほど、すごく、実感させていただきました。

全て、内側への意識ですよ

バレルマシンコース
たくさんの刺激をいただきました。

本当に、ピラティスは、素晴らしいです🎵^ ^
ピラティスに、出会えて、良かった

ピラティスに、出会えて、感謝しています

あ、そういえば⁉︎
先日、ピラティスインストラクターのKyokoさんと話していた時に、思い出したことがありましたよ。
私が、ピラティスをやり始めたきっかけも、kyoko さんと同じく
元カレの影響だったんですよ。内緒)(笑笑
最初、私は、、全く ピラティスには、興味がなくて、新宿御苑前のスポーツクラブで、フィットネス ディレクターをしながら、エアロ、アクアやヨガは、レッスンしてたんです🎵
元カレから、何回も、何回も、ピラティス「 やってょ〜」 って言われ続けていて…etc
「何それ⁉️」とか わからないし、興味ないし、
だったけど
そんなに、言うなら やってやっか!みたいな!笑
やっと、やり始めた…みたいな…笑
そこから、オリンピックシンクロ銀メダリストの
田中ウルヴェ みやこさんに出会い、ピラティスいいよ〜🎵と勧めていただき ネバダ州立大学公認ピラティスの資格を取得して、なんとなく、ピラティスレッスン していましたが…
2年前 別の団体
PHIピラティスに出会ってから、ド ハマりましたわん



(元カレより、ハマった⁉️ 笑笑)
自虐ネタ❣️ ごめんなさ〜い。

笑笑)



スルーしてね



いつも、いつも、セッションも学ぶことも
楽しいです🎵^ ^
ホットペッパービューティからのご予約は、こちらからもできます!↓↓↓
ブログも見てね


