定員まで残りあとわずか‼️


8 美穂 & Nokko による「ヨガ&ピラティス」


皆さま❣️こんにちは😃

毎日 寒い日が続きますが、いかがお過ごしですか?そんな中 私は、ミリィ の散歩🐾の公園で、梅の花の満開に少しずつ 春の訪れを感じてホッコリしています🌸

さて‼️イベント最終告知を致します🎵



8 美穂 IR & Nokko

223日土曜 

門前仲町駅のタワーマンション35階の最上階

ラウンジ「ウェルタワー」で開催します🎵


13時から15時までピラティスとヨガレッスン


ピラティスからは。。

体幹の安定を基礎とした上肢、下肢の筋力強化。硬くなっている、背骨の柔軟性を養います。先ずはしなる背骨を手に入れましょう😌



更に、ピラティスのレッスンを行うときに、もっとも 大切な事の中の1つに「骨盤のニュートラルを保つ」動きの正確性があります。


よかれと思ってやったエクササイズが、逆に姿勢の崩れを助長させていたという残念な話をよく聞きます。


多人数でのスポーツクラブのレッスンでは、11人のお客様の癖や動き方をなおしていきながらレッスンすることは、中々難しかったりすると思いますので、私達のイベントレッスンでは、そこも、抑えていきたいと思っています。


たとえば、仰向けやその他の動き「骨盤のニュートラルポジション」を理解できている方と、いない方では、後者は、様々な動きを不良姿勢のままエクササイズしていることになると言っても過言では、ありません。


姿勢は人それぞれ違いますが、身体の使い方は、同じです❣️


お年を召した方の背中が丸くなって

前かがみで歩いているのを見たことがありますか?


その方の姿勢は、背骨の柔軟性がなくなっていることもありますが、1番の原因は、骨盤が後傾しているからなのです。



年齢別のデーターとして

20-40歳は、骨盤をニュートラルな状態でいられますが、40-60歳以上になると骨盤が後傾に入っていき、60-80歳になると骨盤後傾位が圧倒的に多くなるそうです。


今後何十年と使い続ける体です。


この世を去る間際まで

シャキッと凛とした美しい姿勢でいられるように、正確にメンテナンスをしていきましょう!⤴️😊

🍀fromNOKKO



ヨガからは。。

テーマは感情コントロール🧘‍♀️イライラ解消、ネガティヴ思考をなくし心のリフレッシュをテーマに行います。

イライラ、くよくよしない方法をお伝えします😌🙏


レッスン料4000(税込)



15時半17時半まで

ランチ新年会

Dindin BAR ships

1000円位


お早目のご予約をお願い致します🎵

どうぞ宜しくお願い致します🌈