> 知り合いのトレーナーさんから送られたものです。
> 是非皆さんで共有したく転送致します。
> 今、首都圏から出来るサポートをしていきましょう。
> --------------
> このメール、周りの方に送りましょう!(そしてスポーツクラブ関係でなくても)
> スポーツを愛する者の社会貢献になるのです!
> 携帯内のアドレスへ取り急ぎ送信しました。乱筆大変失礼致します。
>
>
>
> 「スポーツクラブ関係者様」
> ご存知の通り、明日より電力供給の不足が懸念され、輪番停電を行うと東京電力からのお知らせがありました。
> これはこの度の東北地方被災地に安定した電力を供給するのが最大の目的です。
>
> 今、私達ができる身近にできる活動は節電です。
> 本日3/13の電力は確保できていると東京電力より発表がありました。
> 問題は明日からです。
> スポーツクラブ、その他関係施設、スポーツ愛好家ができる事、、今この瞬間一番欲しいもの、それは電気です!
> 医療機関でも電気が足りず生命の危機感がある方もいる、、、”
>
> スポーツを愛する者ができる社会貢献、、スポーツ施設の営業を自粛するまでいかずとも、短縮営業や、室内の電気を消しての営業、ランニングマシンの使用中止などできる事はあるはずです。
> どうか関係者の方、ご検討ください。
> そしてこの問題を皆で取り組みましょう!
>
> チェーンメールはあんなにすごいスピードで回る、、だからこのメールもフィットネス業界(または日本全国)に一人でも多く見てもらいたい。
> トップダウンが早いのかもしれませんが、末端からであっても皆で提案してみませんか?
> 小さな個の力を合わせてみたい、、
>
> 昨夜は東京タワーもライトダウン、居酒屋のワタミはキャンドルでの営業、大手企業も電飾看板をけす、、等々。日本全国で動きがでています。
>
> お願いです。この文章を少しでも多くの方に送信してください!
> そして、賛同してくれるスポーツクラブさんがあればご報告ください。
> TwitterやFacebookでどんどん報告して行きたいとおもいます。
>
> たかが節電、されど節電なのです。時間がありません!皆で取り組みましょう!
>
>
> 鈴木謙太郎
> iPadから送信