今日も富士見台までレッスンに
and カウントのリズムチェンジや 独特な脚サバキ
ブレイクダウンの仕方やレッスンの雰囲気がいい感じ
私の呼吸に合っている感じ
というより、私も影響されてきているのかな?
彼からのたくさんのサポートやアドヴァイスが、なければ、私のフリー復帰は、なかったので
今の私があるのは、彼のおかげ・・・といっても過言ではないかも?
心から感謝しているし、エアロのイントラとして
誠実で、前向きなところも、尊敬していています。
午後からは、「ガールズ・チア」
1年生がたくさんの27名のクラス
来週がラストで発表会
お忙しい中、mami 先生が、2曲目の チアの振り入れをしてくださり・・・
子ども達も元気に!頑張りました!
昨日までお熱があった、子も見学に
「やりたい!気持ちが」伝わってきます。 (きてくれてありがとね
)
チアのレッスンにかかわって
未知の世界だったけれど
エアロの動きが、チアの動きにすごくよくて、合っていると
JAFの先生に聞いてから、いろいろな角度から動きを観察するよぉ~に
しています。
カラダを固めるよ;お~な動きもあれば、エアロとおなじよぉ=に躍動感がある動きも・・
昨日、ワールドウイングスで競技エアロのH 先生とお話を
そして、今日は、エアロ&チアの振り付け 漬け
そんな、中
やってみたいことは
「競技エアロ」
昨年、フリーになった頃
AMCの菊池さんが番町小学校に来てくださった時に・・
「競技エアロやってみたぁ~い。」といったら
「なに、馬鹿なこといってるんですか?あなたは?」と
超~冷ややかナァ~感じでお答えされ(笑)
たしかに、ありえない、軽はずみすぎる発言だった私
しかも!あの!? 菊池孝さんに
むか~し
Dole cup 時代に、エントリーして いいところまでいったエアロの快感を
形は、違っていてもいいから
エアロを通して、表現してみたいなっって思っています。
私のまわりは、競技をしていました、とか、競技エアロをしています、とか
競技のジャッジをしています・・・etc
競技エアロ関係の方がたくさん
そんな環境なのに、私とっては、 未知の世界の競技エアロビック
憧れの
競技エアロビック
やりたい気持ちを形に
チャレンジ & チャレンジ
あたしも、アジリティ( 犬の競技)犬なのよ~