昨日おこなわれました


JAF セミナー 地方の方々も含め


30名程でスタート



会場に行くと


講師の梶原先生が私の顔を見つけて


すぐに出てきてくださってニコニコ




指導専門委員の中央研修会でお世話になって以来でしたので


・・・「お久しぶりで~すドキドキ」とご挨拶を!!


受講者には、エアロビック上級指導員の方々も

アップ


その裏では、新規のキッズ・ジュニア資格の方々も!


こちらも、30名くらい?かなぁ~?



nokkoのブログ


実技は

キッズ・ジュニア指導にすごく役にたつ内容が盛りだくさんビックリマーク





午後からの講義も 現場で実際に指導されていたり


競技エアロやダンス ベンチプレス大会!?などと


実践的な鈴木先生の解剖生理学  etc・・・



理解しやすくて~勉強になったなぁ~~ひらめき電球


でも、午前中がっつりアップ動いてから  昼食後の講義は・・


眠気との戦いぐぅぐぅ内容がよかったしすごく聞きたかったから、なんとか睡魔に勝てましたが・・叫び


超!ねむかったぁ~ぐぅぐぅ







9月に日本工学院八王子アクアの指導者講習会


11月にJAF の清島イベント研修会 が予定されています!!


昨年までの反省を元に、本部や講師の先生方との打ち合わせや準備に注力していきたいと思っています。ドキドキ






セミナーは、終わりほっ~DASH!と一息つく間もなく


アクア&キッズの 課題レポートがきましたっ!!


7月20日の締め切りまでに、各3課題




nokkoのブログ



こういうチャンスでもないと、日々、自分の仕事を振り返ったり


新しく、目標設定をつくったりってなかなかできないと


思うから目



じっくり、考えて 作成したいと思っていま~~~す。




明日は、ルネッサンスのミットアクアひらめき電球


ダンススタイル盛りだくさんの私のミットアクアを楽しんでいただきまっすぅ~音譜


               о(ж>▽<)y ☆ドキドキ