初動負荷トレーニングに・・松本先生にも久ぶりな感じでした。
見学の時に、松本先生じゃなかったら入会していなかったかもですねぇ~(≡^∇^≡)
メニューを増やし少しづつカラダも慣れてきました。
番町小学校の久しぶりのエアロビッククラブ
可愛い~こども達に会えることを楽しみにしていたのだけれど
なんと! インフルエンザで学級閉鎖のクラスがあり
今日は、7名の子ども達と、おこないました。
バレエを習っている子が多いし、頭もいい子どもが多いから
柔軟性は、あるわ~、動きのリズム感は、いいわ~で
楽しい~楽しい~エアロビッククラブです。
ランチルームで練習
床は、フロアーだから・・ここに鏡があると最高なんだけどなぁ~
今年も昨年同様
全国ビデオコンクールに応募してみよぉ~と考えています。
その為の、お打ち合わせをO-先生と
10月って、嬬恋の移動教室・学芸会・・・と学校イベントが盛りだくさんな中
何とか、練習時間と場所をおさえていただけるよぉ~に
副校長もいつも協力的で、本当にやりやすくて楽しいクラブ
音楽は、「きらきら~」って決まっているから・・振り付けに注力
今の時点では、まったくイメージがありませんが・・
上大岡の内容も2転3テンと展開し・・
まだまだ、スケジュールやイントラさんの手配に追われていますが・・
人が人をよんで・・口コミや、知り合いだけで
本当に、素晴らしい人材が集まってきています。。。。。
感謝&感謝の日々・・
上大岡は、ドイツのバーデン・バーデンや、ヨーロッパのスパをイメージした
内装や天然の温浴を設置するので、お洒落な感じになるよぉ~です
そして、音響設備やらプールの整備やら・・最新の方法をやるらしく・・
わくわく!どきどき!
音楽の質感にこだわってくれることは、本当に嬉しく感じます。
10月から
新しい場所の新しいレッスン、はじめましての方達と
エアロのレッスンも順調に開始しはじめて
ちょっと、一息のあとの・・
イントラ仲間との雑談から、エアロのレッスン(コリオ)の話題に・・
あっ!やばい!と思ったら!
~too late
また、道端のエアロ練習が始まってしまいました あち”ゃ~
しかも!今回は、夕方の大江戸線・国立競技場駅の駅の改札の前で
私も段々・このパターンになれてきて
まわりや、人目も気にせず
スカートとパンプス姿で
コリオ練習
いろいろご指導していただきました。
自分の仕事に情熱を持っている方って素敵です
1年中熱い気持ちとテンションでいられるのって素晴らしい
そんな方々・・・人が人をよんで・・上大岡のオープンに向けて
すべての事が、着々とすすんでいます。
でも、かなり仕事漬けな毎日
今、インフルエンザにかかったら、ぐっすり眠れるとか思っちゃったりなんかして・・
時々心の中で、天使と悪魔
君が戦っています。