昨日は、白金に行く前にトレーニングに・・
家をでよう~と思った時に、イントラさんから電話が入って
お話していたら、、、時間が過ぎてしまい
あわてて
いったら~すごい、混んでいてびっくり!
平日の午後だよぉ~
結局いつものメニューは、すべてこなせなかったけれど
そのまま
ピラティスの模擬試験会場のDMJに直行
2名の受講者の方がいておこないました。
お一人は、フラダンスの先生、もうひとりは、医学療法士さんでした。
終了後、たくさんのコメントをいただきました。ありがとうございます。
2回目の試験の設定に、関してのアドヴァイスを高田先生からいただき
しばらくよく考えてから、日程を決めたいと思っています。
頑張らなくっちゃ
また
9月2,3日におこなわれます。
日本工学院八王子専門学校の最終スケジュールを
こちらの学校の先生からいただきました。
福島のY-インストラクターや、M-インストラクターと
お打ち合わせをきっちり行って、充実した2日間の講習会にしたいと思っています。
アウトドアのプールなので
お天気だといいナァ~去年は、雨でしたので・・学生達寒そぉ~でした。
夕方から、友人達と食事をして
午後の20時から、イントラの仲間と飲みにいきました。
はじめてのお店でしたけれど、アットホームナ雰囲気で結構飲んじゃったよね。
そこで、はじめてお会いして、ご紹介いただいたインストラクターさんと
いろいろなお話を伺いました。。。。
でも、、、、その方は、熱心にいろいろな意見を言っていたけれど・・
何だか、厳しい会話だったなぁ~
その方の考えは、立派で正論だと思うけれど・・
今は、、、、その内容について考えがまとまらないけれど・・・
気がついたら!!
終電!
あわてて帰ってきました。
そこで、近所の飲み友達
いちりゅうさいていきつさんと、ばったり会い
そこから
また、夜中の3時まで飲みましたわぁ~
彼は、いつも私の話をキチンと聞いてくれて、アドヴァイスしてくれます。
ちょっと、マイナスな考えになっていたので
最後に、彼とお話できてよかったなぁ~
彼の職業は、噺家(はなしか)さんです。
それも、コウダンというとても難しい~内容のもの
日本の中でも、コウダンができる人は、70何人くらいしかいないのだそぉ~です。
大変マニアックなお仕事
いろいろな事を教えてくれます。。。。。芸人の世界も厳しいですね。
今の私は、毎日100%インストラクターとして、エアロビックやレッスンに費やしている日々・・・
このまま、続けていけばイ数年後には、ンストラクターとしての成長した自分ときっと
出会うことができると、信じています。
日々・・凹んだり、ハイテンションになったり
アップダウンの激しい私ですけれど・・・
欠けている事が、自分にたくさんあることを
楽しめる余裕ができればいいなって