そういうわけで、羽黒山で絶賛公開中の国宝・羽黒山五重塔ですが……
木造建築なので、それはそれはすごいです。屋根だってこんな感じ
厚さ2.5センチのスギ板を重ねるだかで、まさに匠の技であります
内部は撮影禁止なので、そこはそれ、実際に行って見て頂くしかないのですが
表は撮影OKです
しかも、足場が組んであり、2階部分の屋根に乗って、中を見ることもできます
2階も内部は撮影出来ないのですがね
で、この五重塔、本来は礎石から一番上の飾り(←名前、なんだっけ?水煙とか付いてるアレ……爆)まで、一本の柱が通ってなければならんそうですが……
慶長13年(1608年)に最上義光が大修理をした際に、1階部分が腐っていたそうで、切り取ったそうです
????柱を切って、建物は大丈夫なのか?
解説によると、この真ん中の心棒と、建物というのは接していないそうで(←これ、結構、驚きだった)、切っとばした柱と建物は、ナンだっけ?藤だかなんかの蔦で縛り付けてあるんだそうで(←直接行って、見て確認してください……爆。2階から、その様子は実際に見ることが出来ますので)
建築の専門家じゃないので、よくわかりませんが、昔の人は、いろいろ考えたのですなぁ
「天皇陛下ご在位30年、三神合祭殿再建200年」とやらで、今年の11月4日までは公開中です
是非、行って見てくださいませ。周囲には樹齢何百年の木がわさわさある、所謂「パワースポット」
御利益あると思いますよ~
(この項、もうちょっとだけ続く……)
↓こないなのに参加中です。ご来店記念にクリックをお願いします