がんばれ男子!^^
こんばんは^^のじみちよです。
今日は、セミナー参加のため、神奈川の方へ行って参りました
。
さて、帰りの電車で、座っている私の前に立った、大学生と思われる、女の子と、男の子。
みると、お顔が赤いようで、飲み会の後なのかしら
。
2人は、とくに男の子は、とても通る声で、話していたので、
会話の一部始終が、聞こえてきます( ̄_ ̄ i)
どうやら、男の子のほうが、女の子に、気がある様子で、
人間関係の、アドバイスのふりをしながら、
女の子について詮索&自己アピールに一生懸命、な様子
。
前のめりになりながら、話すので、
女の子が、逆サイドにそそと動くと、
その隙間を、また埋めて、
気がつくと、つり革3個分、移動していました
。
残念ながら、女の子には、あしらわれて、しまった様子でしたが、
草食系なんて言われる、男の子が多い中、
ある意味で、頑張っていたのかな。
もう少し、相手の様子が、わかると、
もっと、会話が弾みそうなのになぁ・・・ なーんて、
おばさんっぽい、感想をいだきましたが、、、
若いって、いいですね^^
がんばれ男子! と、心の中で、応援しておりました
今日は、セミナー参加のため、神奈川の方へ行って参りました

さて、帰りの電車で、座っている私の前に立った、大学生と思われる、女の子と、男の子。
みると、お顔が赤いようで、飲み会の後なのかしら

2人は、とくに男の子は、とても通る声で、話していたので、
会話の一部始終が、聞こえてきます( ̄_ ̄ i)
どうやら、男の子のほうが、女の子に、気がある様子で、
人間関係の、アドバイスのふりをしながら、
女の子について詮索&自己アピールに一生懸命、な様子

前のめりになりながら、話すので、
女の子が、逆サイドにそそと動くと、
その隙間を、また埋めて、
気がつくと、つり革3個分、移動していました

残念ながら、女の子には、あしらわれて、しまった様子でしたが、
草食系なんて言われる、男の子が多い中、
ある意味で、頑張っていたのかな。
もう少し、相手の様子が、わかると、
もっと、会話が弾みそうなのになぁ・・・ なーんて、
おばさんっぽい、感想をいだきましたが、、、
若いって、いいですね^^
がんばれ男子! と、心の中で、応援しておりました

プロフェッショナル 仕事の流儀
こんばんは^^ のじみちよです。
プロフェッショナル 仕事の流儀 という、番組を見ています。
今日の放送は、金型を作る、町工場の社長の、お話。
オリジナルの、金型づくりで、有名な社長さん。
日本では、こういった、技術力というものが、軽視される傾向にあるのが、
なんだか、悲しいなと、思うのですが、
こういった、繊細な、仕事ができるのは、
日本人ならでは、と思うのは、私だけでしょうか??
社長さんの、最後の言葉が、印象的でした。
「プロフェッショナルとは、
『辞めないこと』。」
泥臭く、仕事ができる人が、きっと、
生き残れるのだと、感じました
。
プロフェッショナル 仕事の流儀 という、番組を見ています。
今日の放送は、金型を作る、町工場の社長の、お話。
オリジナルの、金型づくりで、有名な社長さん。
日本では、こういった、技術力というものが、軽視される傾向にあるのが、
なんだか、悲しいなと、思うのですが、
こういった、繊細な、仕事ができるのは、
日本人ならでは、と思うのは、私だけでしょうか??
社長さんの、最後の言葉が、印象的でした。
「プロフェッショナルとは、
『辞めないこと』。」
泥臭く、仕事ができる人が、きっと、
生き残れるのだと、感じました
