紅色道楽 -156ページ目

授業中おえかきタイム

授業中にした関係ないこと ブログネタ:授業中にした関係ないこと 参加中



教師の声は最強の作業用BGMである。
~ベンキョウ・シロ(1920~1987)

自由時間にまっさらな紙に向かっても、広いキャンパスをたくさんの線で埋めようとは思わないのに
授業中だと際限なく書き込みができるのは不思議
人に見られるかもしれないというスリルと、ノートを取っている余白の部分しか描画スペースがない
というある種の「制限」があることが集中力を上げるのかもしれない

さらに、授業中に物語を考えることを覚えたら
教師の声、頭に入らないことこの上なし
高校生の時などは外界の物音を脳内で完全シャットダウンして、ノートに授業外のことを描きこむのが
習慣になってしまっていたので、勉強していないのにノートだけは山積みになった

友達のTくんに「(私)さん授業中ずっと落書きしてるでしょww」と指摘された時は恥ずかしかった