紅色道楽 -136ページ目

化粧と美容に関する雑感

大学に入って化粧について学びながら得たいくつかの結論をメモる。


基本情報:脂性肌、ニキビできがち。色白。イエローベース


①ニキビ

 ・化粧水等で完全に綺麗にするのは無理。

 ・しっとり系の化粧水や乳液は合わないものが多いので避ける

 ・市販のビタミン剤系の飲み薬もあまり効かない。

 ・腹筋が弱い、あるいは単に腸が弱いと便秘がちになり、できることがある

 ↑私の場合繊維質を取ったら改善された

 ・運動すると治るという説がある(未検証)

 ・たくさんできたら皮膚科に行って薬をもらうべき

  もらった薬が効かなかったら、別の薬に変えてもらった方が早い。

 ・スクワランオイルは効く


②毛穴

 ・シート状の毛穴パックはかえって開くからダメ。

 ・泥パック効果あり

 ・ピーリングは特別効果のある商品に出会ったことがない


③値段

 ・高ければ高いほどいいわけではない

  基礎化粧品(化粧水、乳液等)は特に合う合わないがある。

 ・ネット請求でもらえるサンプルを活用して試してから買う(全般に言える)

 

 【高いデパートコスメの良い所】

 ・マニアックな色がある。

 ・なにか致命的な問題があって、実用性の面で使えないということが少ない

 ・「無難」な化粧にならない真新しい印象の色物(口紅チークアイシャドウ)がある


 【安いコスメの良い所】

 ・失敗しても痛くない。

 ・いろいろ試せる。

 ・たまに値段の割に効果がすばらしい商品がある。


 ・値段がどうというより、満足度はメーカーと相性に依存する


④口紅                      

 ・唇の地の色が薄くて、口紅の色に影響しない人は高いものを買う必要は全くない

 ・コンシーラーで唇の色を消すのはぱさぱさになるので、リキッドファンデをうすくつける方がいい

  もっと言えば、唇の色になじむ色のものを買うのがいい

 ・どの色が合うかわからなくて安いものを色々買って失敗するよりは、

 ・デパートのカウンターに行って選んでもらった方が結果的に安上がり。

 ・グロスは高いと色と持ちが違う

 ・リップクリームはどれも大して変わらない

 


その他色物については詳しくないよ