Angel Beats!感想
本気出した結果がこれだよ!!!私の両耳じゃこれが限界だぜ・・・orz
「Crow song /Girls dead monster」
背後にはシャッターの壁
指先は鉄のにおい
○○○ 弾け どの道この場所 {(曖昧
Always ここから(Always ここから)
calm down見つける(calm down見つける)
Rockを奏でろ(Rockを奏でろ)
遠くを見据えろ(遠くを見据えろ)
息継ぎさえ出来ない街の中
星空は最高の舞台
カラスだって{(わからん)}
いつも思うよ 見つめてる歌を
Alwaysわたしも(Alwaysわたしも)
Rockを歌うよ(Rockを歌うよ)
{わからん}
Crow song 歌うよ(Crow song歌うよ)
いつまでそんなところにいる
そういう奴(ハンドソニック しゅうぃーん)気がする
うるさいことだけ言うのなら 漆黒の羽にさらわれて
消えていくよ(れ?)
会話で聞き取れない
{(わからん)}いつも擦り切れて痛い
Alwaysここから(Always ここから) それかmy way
calm down見つける(calm down見つける)
Rockを奏でろ(Rockを奏でろ)
Loveを歌うよ(Loveを歌うよ)
いつまでだってここにいるよ 通り過ぎていく人の中
嵐の中で助けに来て 今希望の歌うたうんだ(さ?よ?)
あなただって疲れてるでしょ その背中にも届けたいよ
こんな暗闇の中からも 希望照らす光の歌を
その歌を
最初のサビまえのフレーズは絶対「crow song歌うよ」だと思うそれは譲れない。でも間違ってたらごめんw
「Brave song/多田葵」
いつも一人で歩いてた 振り返るとみんなは遠く
もう何も 怖くない そうつぶやいてみせる
いつか人は一人になって 思い出の中に生きてくだけ
孤独さえ愛し笑ってられるより 私は戦うんだ
涙なんて見せないんだ
EDはゆりっぺ視点の歌でしょうか?
みなさんAB!第一話どうでしたか?
だーまえ好きな人は、さすが、だーまえ予想させようとしないとか、ギャグがだーまえとか、曲がだーまえとか
だーまえ節炸裂とか思ってるかとw
麻枝?だれそれ?みたいな人は、ハルヒとか、何がなんだか分からないとか
まあ、賛否両論いろいろあると思います。
PV8つも作って特番つくって新聞の一面もつかってクリアファイル配っていろいろ告知してましたからね。
1話の期待値との落差が激しかった人も多いでしょうね。
まあ1話は、世界観紹介とキャラ紹介枠ですからねw
それでもまだわかんねえよって言う人は、見ていくうちに分かると思いますよ。
っていうか、ふじつぼのくだりで思ったが、来世は人間じゃないかもしれない=前世は人間じゃなかった?っていうか人間じゃない奴もいるのだろうか戦線のメンバーには・・・
私たちがかつて生きてきた世界では―ってところはゆりが大事だって言ってたけど、本当に物語を紐解く上で大切なのかもしれないね。あと順応性を―ってやつ。あれは言いすぎてなんか匂ってくるw
天使が天使じゃねえって言ってるんだから天使じゃねえんだろうな。
じゃあ誰だよ。生徒会長?
天使の名前がネタバレしてなかったら、これ以上はわかんね・・・ってなるのに天使は名前がネタバレしてるからな・・・名前があるってことは人間なんだろうか。
ってことはあの能力はなんだよ。ハンドソニックとかディストーションとか。
あの世界の秩序を守る生徒会長だけが与えられる能力か?
PV6の時から言っていたハンドソニックの2進数が気になるよね。
ラストの街灯にも0と1が映ってたよね。あの世界は2進数で出来てるかな?
戦線サイドの銃とか武器の類は錬金術で作ってるんだよな。チャーが。これはtrack zero読んでる人ならわかるはず。
うーん1話だけだとよくわかんないね
2話目を見ればなにかが分かるかも。特にOPを聴けば。
ってことでみんな2話目も見よう。2話はちゃんとしたOPEDが聴けるって鳥羽さんが言ってましたから。
そしてCDも買おう!
CDのリリース第1弾は、
「Crow song/Girls dead monster」
4/23に発売です。
第2弾は、
「Thousand enemies」
5/12に発売です。千の敵か
そして、5/26に
OPED「My Soul,Your Beats!/Brave song」
が発売されますね。
2番が聴きたいけど、おそらくこの頃にはOPに頼らずとも大体結末が予想できるのかななんて思ってます。
第3弾が、6/9
「Little Braver」
しかしBraveよく使うなw勇気とか勇敢とかそういう意味でしたよね。
とりあえず2話みないと始まらないな。
ではまたー
あ、そうそう噂のクリアファイルと新聞

2回に分けられたので2回とも並びました。もらえなかった人すみません。
新聞

P.S.
友達は「全員NPCなんじゃね?ww」って言ってましたが・・・どうなんでしょうww
次はクドわふイベントの記事書きますねー

「Crow song /Girls dead monster」
背後にはシャッターの壁
指先は鉄のにおい
○○○ 弾け どの道この場所 {(曖昧
Always ここから(Always ここから)
calm down見つける(calm down見つける)
Rockを奏でろ(Rockを奏でろ)
遠くを見据えろ(遠くを見据えろ)
息継ぎさえ出来ない街の中
星空は最高の舞台
カラスだって{(わからん)}
いつも思うよ 見つめてる歌を
Alwaysわたしも(Alwaysわたしも)
Rockを歌うよ(Rockを歌うよ)
{わからん}
Crow song 歌うよ(Crow song歌うよ)
いつまでそんなところにいる
そういう奴(ハンドソニック しゅうぃーん)気がする
うるさいことだけ言うのなら 漆黒の羽にさらわれて
消えていくよ(れ?)
会話で聞き取れない
{(わからん)}いつも擦り切れて痛い
Alwaysここから(Always ここから) それかmy way
calm down見つける(calm down見つける)
Rockを奏でろ(Rockを奏でろ)
Loveを歌うよ(Loveを歌うよ)
いつまでだってここにいるよ 通り過ぎていく人の中
嵐の中で助けに来て 今希望の歌うたうんだ(さ?よ?)
あなただって疲れてるでしょ その背中にも届けたいよ
こんな暗闇の中からも 希望照らす光の歌を
その歌を
最初のサビまえのフレーズは絶対「crow song歌うよ」だと思うそれは譲れない。でも間違ってたらごめんw
「Brave song/多田葵」
いつも一人で歩いてた 振り返るとみんなは遠く
もう何も 怖くない そうつぶやいてみせる
いつか人は一人になって 思い出の中に生きてくだけ
孤独さえ愛し笑ってられるより 私は戦うんだ
涙なんて見せないんだ
EDはゆりっぺ視点の歌でしょうか?
みなさんAB!第一話どうでしたか?
だーまえ好きな人は、さすが、だーまえ予想させようとしないとか、ギャグがだーまえとか、曲がだーまえとか
だーまえ節炸裂とか思ってるかとw
麻枝?だれそれ?みたいな人は、ハルヒとか、何がなんだか分からないとか
まあ、賛否両論いろいろあると思います。
PV8つも作って特番つくって新聞の一面もつかってクリアファイル配っていろいろ告知してましたからね。
1話の期待値との落差が激しかった人も多いでしょうね。
まあ1話は、世界観紹介とキャラ紹介枠ですからねw
それでもまだわかんねえよって言う人は、見ていくうちに分かると思いますよ。
っていうか、ふじつぼのくだりで思ったが、来世は人間じゃないかもしれない=前世は人間じゃなかった?っていうか人間じゃない奴もいるのだろうか戦線のメンバーには・・・
私たちがかつて生きてきた世界では―ってところはゆりが大事だって言ってたけど、本当に物語を紐解く上で大切なのかもしれないね。あと順応性を―ってやつ。あれは言いすぎてなんか匂ってくるw
天使が天使じゃねえって言ってるんだから天使じゃねえんだろうな。
じゃあ誰だよ。生徒会長?
天使の名前がネタバレしてなかったら、これ以上はわかんね・・・ってなるのに天使は名前がネタバレしてるからな・・・名前があるってことは人間なんだろうか。
ってことはあの能力はなんだよ。ハンドソニックとかディストーションとか。
あの世界の秩序を守る生徒会長だけが与えられる能力か?
PV6の時から言っていたハンドソニックの2進数が気になるよね。
ラストの街灯にも0と1が映ってたよね。あの世界は2進数で出来てるかな?
戦線サイドの銃とか武器の類は錬金術で作ってるんだよな。チャーが。これはtrack zero読んでる人ならわかるはず。
うーん1話だけだとよくわかんないね
2話目を見ればなにかが分かるかも。特にOPを聴けば。
ってことでみんな2話目も見よう。2話はちゃんとしたOPEDが聴けるって鳥羽さんが言ってましたから。
そしてCDも買おう!
CDのリリース第1弾は、
「Crow song/Girls dead monster」
4/23に発売です。
第2弾は、
「Thousand enemies」
5/12に発売です。千の敵か
そして、5/26に
OPED「My Soul,Your Beats!/Brave song」
が発売されますね。
2番が聴きたいけど、おそらくこの頃にはOPに頼らずとも大体結末が予想できるのかななんて思ってます。
第3弾が、6/9
「Little Braver」
しかしBraveよく使うなw勇気とか勇敢とかそういう意味でしたよね。
とりあえず2話みないと始まらないな。
ではまたー
あ、そうそう噂のクリアファイルと新聞

2回に分けられたので2回とも並びました。もらえなかった人すみません。
新聞

P.S.
友達は「全員NPCなんじゃね?ww」って言ってましたが・・・どうなんでしょうww
次はクドわふイベントの記事書きますねー

おやすみ
Angel Beats!見ましたかー?あっきーです。
感想とか気になったこととか明日ってか書きます。
今日は、秋葉原で行われたクドわふたーのイベントに行ってきたので疲れて眠いのですよー
清水君(keyの新人サウンドクリエイター)を初めて見たが金髪だった!みんなにヤンキーって言われてた!
寝る。
とりあえず、G'sマガジンのtrack zeroを読んでる人と読んでない人ではAngel Beats!の感じ方に温度差があると思う。
1話で斬ろうと思ってるやつはもう2、3話は見ようよ。
あれだけ宣伝してたのにこの1話だよ・・・ってなったんだろ?
しゃーなしだよ!1話は世界観説明とかキャラ紹介回なんだから!
もう2、3話みればいつの間にかだーまえワールドに引き込まれてると思うよ。
まあ、詳しくは何時間後かにー
まんまんまんぐりがえってばいばいばい