枕元に靴やヘッドライト等を置いて置くと良いとの事ですが、どうしたらさっと取り出せ、何時も忘れず意識出来るかなぁと検討していました。


フィシングベストって、使った事も持ってもいませんが、ポケットが沢山付いていて、防災にも使えそうだなぁと、思いました。バッグ、リュックも必要かとは思いますが、貴重品の置き忘れ、盗難にも備え、身につけておけるベストに入れておくのは良いかも知れないと思います。


貴重品、軍手、ヘッドライト等、避難時直ぐに使うものを、出来れば靴も!ポケットに入ると良いのだけど、靴は流石に入らないでしょうか??

 色々入れたベストを枕元の壁に吊り下げておいて、いざ脱出の時は取り敢えずそれをさっと着る?何て考えてみました。

ちょっと試してみたいです。


 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



最近コツコツと災害への備えを進めています。

 

食料備蓄として、瓶詰めも保存していますが、これは必要だと思ったものは、瓶の蓋のオープナーです。


特にトマトソース系(海外の物)?!の物って、何でこんなに固いのかと思う程、毎回四苦八苦驚きあせる

 災害時にいざ食べようと思った時、これでは全く使え無いな、と思いました。


9cm位迄の瓶が家に有ったので、

色々比較検討し

コレ↓を購入予定。貝印ブランドへの信頼感も有るので。



 

 


2008年に92歳で亡くなったターシャの本を久しぶりに読みました。
バーモントで自給自足の生活をしながら、絵本作家として、また素敵なガーデンを育てなごら過ごしていたターシャ。

その生活は、現代生活では忘れてしまいそうになる大切な事に溢れていて、憧れてしまいます。


今を楽しむ事を大切にしてと、本には何度も書かれていました。

 今スピリチュアル界?!で言われている様な事を正に体現しながら生きた人だなぁと、つくづく思いました。


他と比べるのではなく、自分らしく生きる事。自分軸を見失わない生活。

その為に行動する事。


電気も水道も無い生活というのも驚きました。

 防災準備をしていて、電気水道がなかったらどうやって生活したら良いのか解らない私としては、ターシャみたいな生活なら、災害が起きても変わらない生活が出来るということが、驚異的な事に映ります。


同じ様には暮らせないけれど、少しでも取り入れられそうな事は実践したいとおもいました。



 

 



 

 



 

 



 

 



 



災害への備えで、やはり、トイレ問題は大きいと思いますが、調べた所一回毎に大きい黒いビニール袋に入れて口を縛るというのが、主流な感じでしょうか?


 

 


 都心や集合住宅では、そうするのが一番スマートなのかもしれません。


ただ、何枚ビニール用意したら??

準備も、ビニールゴミの量も凄そう。

何かもっとどうにか、エコで気軽にゴミも出ず何とかならないのか??と考えていました。

 庭に穴を掘って埋めるというのも聞いたこと有りますが、コンポストトイレというのを調べてみたら、生ゴミのコンポストの要領で、トイレも出来る様で、我が家はいざとなったら、これで対応しようかと思いました。

 実際、出来たものを植物に肥料としてまくのも初めてだとハードルが高いですが、肥料にするのが当たり前?だった時代も有るし、ゴミを出さない良い循環ではありますよね。


生ゴミコンポストは利用中なので、

その点では、慣れ親しんだ方法です。

コンポストをやっていなかったら、いきなりコンポストトイレは抵抗を感じたかもしれません。


↓こちらを持っています。

これでトイレを作っている記事を見つけました。

尿が一緒になると臭くなるそうなので、分離させる様に工夫した方が良いみたいです。


 

 


微生物資材(カルス)や腐葉土も常備しているので、そういったものを掛ければ分解も早い様です。

思わぬ所で災害の備えになりそうです。


 

 



 



 

 



 


以前、凝固剤を買ったりもしたのですが、コンポストの方法なら、それもいらなかったな~と思いました。備えも出来るだけシンプルに。ゴミも少なくできたら良いなと思います。


庭で野菜が採れれば、その分缶詰を買う必要も無くなりますし、普段の生活も見直したいです。

先月一泊旅行をした時は、前日に宿を取ったもので、自分の分だけならまだしも、家族分を準備するのも大変で、(水遊びやら、寝袋の準備も有り、荷物増える~~あせる)出発ギリギリ迄、準備に追われ、焦りと、空腹(朝食食べる時間も無し滝汗)で、イライラmaxドンッの旅立ちになってしまいました。

(私以外はのんびりしてて、余計に腹立たしい気分に泣き笑い)


楽しい旅行なのだから、にこにこ笑顔ニコニコで、軽やかに旅立ちたいものだわ~~キラキラ(理想)


という、反省点も踏まえ、今回はかなり時間を掛けて、少しづつ、準備進めていますよ!一週間前から、パッキング開始!!


色々なパッキング動画等も参考にしたりして、自分にベストな旅支度を整えますよっっー!!


前回、荷物を何処にしまったか、旅中でも何度も探してしまったのが、超ストレスだったので、物の住所分かりやすくするべく、パッキング中。


年齢と共に、パッと見の分かりやすさ、最重要になって来ました爆笑


荷物は、極力透明の物に仕分けする事にしました。

着替え等は全て、ジップロックに。

今までは、うっすらと見える洗濯ネットに入れていましたが、それすら、家族にこれと教えるのも面倒で、子供2人の洋服もわかりづらいので、ジップロックに入れて、記名しておく事に爆笑

これなら、誰が見ても一目瞭然で、いちいち聞かれ無くても済みます!!


本当に、旅の場面でも、"整える習慣"(小林弘幸さんの本)大事だなあと思います。←生活を整えたい人にお勧め飛び出すハート


 

 



 

 

ちなみに、誰も旅に持って行かないよ!!って物で、私が持って行きたい物は、雑巾です。

ウエットティッシュで良いでしょ!!と思うかと思いますが、雑巾で一気にサーーツッと拭きたい場面が、時々有るのですよ。

ボロタオルを持って行って捨てるのが良いかもしれません。


未だ未だ旅支度は続きます照れ