ラディッシュを炒める。

 

ニンニク、ナス、ウインナー、ラディッシュ、シイタケを炒める。

調味料は、最後に醤油を回しいれるだけ。うまい。

 

ラディッシュはサラダイメージ強いけど、加熱がうまいよ。

大根だもん。

 

ハツカダイコンなんですよ、20日でできる大根。って意味。ちょっと盛りすぎだけどね。

そんなに色抜けもしないから、見た目もおもしろい。

意外な使い方だけど、なんでもやってみるもんですね。

 

 

そして、急ですが、農水省のイベントに参加することになりました。

 

 

第3回農業人材の確保に向けた検討会だって。

新規就農者数人の話をするくらしい。
農水省の農業女子プロジェクトに参加登録したのはほんの興味本位だったけど、なんやかんやと農業や転職に関わる話をさせてもらう機会としては、4回目かな。ありがたいねーーーーー。
まめにいろんなことに参加してきたことが、大きな単位で動くようになってきた気がします。
雇用されるタイプの就農者の例が、わたしが珍しいようです。なんでも、やってみるもんだなあ、とまた思う。
おっと、さっき書いてたプレゼンに「法人にこそ新規就農の支援を」と書いちゃった。
ほかの参加者が個人農場とすると、表現を弱めなきゃ気を悪くするな、まずいまずい。
 
 
そして、とうとう昨日、テナントの契約をしてきました。
農家がテナントを借りてまで直売を運営することはリスキーじゃないか、プラン開始から実施までが早すぎるんじゃないかとかいろいろ言われてます。わたしも不安しきり。
でも、いまこのタイミングで攻勢をかけないと。
いまは代表の個人的ウルトラC能力と仁愛でなんとかなってますが、今後、引き継いでちゃんとスタッフの生活を守るためには、いまチャレンジしないと間に合わないとわたしは思ってます。
いまの流通システムは、弱いものが非常に弱い立場におかれ、うえの会社の方針次第で一気につぶれるくらいのぜい弱な基盤に乗っかってます。自力で立つこと。
 
人間としても、会社としても、大事。
これも、まずはやってみること!